先月に引き続き、今月も参加しました。
ダウンタウンデスク社さんの移住セミナー。
今月のゲストスピーカーは、D.D社のなおさんの息子さん!カッコイイお兄さんです。

{9D24A8E1-6BB7-45D9-A675-477232B8CF75:01}
お兄さん、なおさんと一緒に
パシャ\(^o^)/

NZで学童期を過ごされ、今は事情があって日本で高校生されてます。セミナー参加の皆さんは、学校事情なんかを質問していたのかな^o^
彼はやっぱり、大学はNZに行きたいんだって。そりゃあそうだろうね!
日本の大学かっこえーわー!とか言える?私には良くわからないが、家事手伝いもさせずに大学入れても、社会不適応になるだけだよ。
良いよね~!NZの大学生活とか、覗いてみたい!ワクワク\(^o^)/


今日は夜勤明けだったため、一眠りしてから出掛けたので、セミナーには出席せず、懇親会だけ^o^
でも色々な方とお会いして、元気をもらいましたよ~! 
Skypeで、オークランド在住の人気ブロガーますみさんにも、D.D社の方にも繋がって、みんな、色々と質問されてました。


良いなー\(^o^)/
こういうの。


実はね、私、人に色々聞いたり教えてもらったりするの、苦手なの。
聞く前に調べれば良いじゃん。と思ってしまって。
いや、多分ね、「聞く前に調べなさい」と育ったからだよね。調べて分からなかったら聞けと。


でも、それは日本の中での話。
それに、これだけ電網が発達してると、ググるだけで疲れちゃう。
まあ、電網で情報を集めるのは得意だけどさ。
篩←ふるい。にかけるのは、経験と勘だからね。あと、検索ワード。

日本の中の事は、経験と予想でやっていけるけど、今回は予想の範囲外。
だって、経験無いから予測不能\(^o^)/
調べすぎると余計な雑音が大きくなるのが、電網の嫌なところね。

自分はかなり不器用な方なんですよね。
手先じゃなくて、生き方が。
人間関係とかじゃなくて、なんていうの?計画を立てたり、何か対策たてたりするの、苦手。
こうなったら、どうする。とか考えるの苦手なの。 
根が単純というか、考え無しというか。

あれ?

…でも日本で、だったら出来てるような気がするんだけどな?

あ、周りにフォローしてもらってるから大丈夫なのか(爆)


さてそんな訳なんで、ますみさんには、手を振っただけ(もうすぐお会い出来ますね!お土産は歯ブラシよ^o^)で、
初めて参加の方々、良く会うメンバーと情報交換。
それぞれの情報をやりとりすると、色々な視点や問題や、自分の課題が見えてくる。

なにしろ、来月のセミナーが最後になるんだよ!
すごいビックリ\(^o^)/


吃驚びっくりと読むんだよ。読めるけど書けない!


2月28日のセミナーは藤沢だって!
5時に仕事終わって駆けつけて6時半。
あれ?近いから懇親会なら間に合う?
懇親会あるよねー?
無いって事はないですよね~~!
なおさ~ん!


そして、3月のセミナーの頃には、もうオークランドに居る。
早!(◎_◎;)
  




今日の話は濃すぎて書けない~(ー ー;)
気になる人は是非、藤沢のセミナーで!

そして
カッコイイ彼とは、iPhoneの使えない世界では生きていけない話で盛り上がったのさ。 
こういう話をしてると、Macは良いよねー!
Winユーザーで、10は最高だよね!とか盛り上がれる?
私はむーりー。

次の金曜日は売却予定の我が家、三人目の内覧です。
明日は壁を塗って備えます。