早いけど今年のユニバ納めをしてきました。

年パスも仕方なしにグランロイヤルで更新した、

まきてぃです。こんにちは。

当面土日祝日が埋まっています。


さて。

ブログも全然書いていませんが、TDLとUSJへクリスマス期間に入ってから行ってきました。


で。


西と東の二大テーマパーク、今年のクリスマスは、全くもって個人的には、どちらがお勧めか。

ズバリ。

ユニバーサルスタジオジャパンです。



TDLは、11月のチケット完売日じゃない日にいきましたが、行きたい方向に歩くのも厳しいぐらい混んでいましたガーン



あえて遅く、10:00に行きましたが、荷物検査だけで約30分ガーン

まぁ、8:00-10:00は、荷物検査1時間待ちでしょうね…。

レストランも昼夜予約、パレードも待たないようにガイドツアー予約

コレしてなかったらキツかったな。


なんせ、スターツアーズですら平均25分待ちよ?

勿論、美女と野獣やベイマックスのDPAもショー3種類のDPA10時半で既に全て売り切れバツレッド

スプラッシュマウンテンのDPAは、なかなか遅くまで売っていました。



あ、そういえば、シーに先に導入された荷物持ったまま通る金属探知機も導入されたんですね。

試しに通ってみたけど、結局は荷物再検査に回されてあんまり意味なかった。

アレで、キャスト不足が補えるかというと、ムリじゃないですかね?


対して、USJ。

日曜日8:00で荷物検査、ほぼ待ちなしびっくり

ちなみに、アーリー7:15の一般7:30オープンでした。

ホテルの部屋で、パークが開くの見てました。



ハロウィンの混雑を経験していたので、9:30に着いた土曜日ですら空いていると感じたぐらいです。

歩くのも快適。

土曜日の朝9時半で、ニンテンドーワールドの夜の整理券も取れました



マスコットの種類めちゃ増えたね。

キノピコ可愛いラブ

まだ散財予定があるので、我慢しました。


ショーパレの面でも、USJに軍配上げちゃいます。


ランドのショーは、コロナ禍以前からやっているディズニークリスマスストーリーズ。



連れが城バックに観たいというので、遠くの立ち見から観ました。

ダンサーさんの数が減ったので、過去のクリスマスストーリーズ観た人は若干スカスカな感じを受けるんじゃないかな…。

Eパレのクリスマス感も、ダンサーさん少ない分なんかこじんまり。←1番ガッカリした


対するユニバは、クリスマスのショーはグラマシーパークのみですが、ハンバーガー屋(メルズドライブイン)前では、パワーオブポップでクリスマスの歌ガンガン聴けるし、何よりグラマシーパークのフロスティーズ フローズンパーティーが、新しいびっくり



球体LEDモニターなんかな?顔が変わるしパリピなスノーマンにただただびっくりよ。

何も予習せずに行きましたが、キティちゃん、ダニエルくん、エルモ、スヌーピー、ミニオンズも出てきてびっくり。

キティちゃんの服、奇抜だな。



2日間で3回観ましたが、花道推奨。

ビデオは、こちら↑で撮りました。


ご飯並びたく無い民なので、レストラン事前に予約していきます。


ランドはイーストサイドカフェ



クリスタルパレスレストラン



にいきました。


USJは、

レアな通常営業中の彩道



とレアな通常営業中のロンバーズダイニング






へ行きました。

フォンダンショコラ、美味しかったラブ

食べてないけど、限定フードの見た目もユニバの方が映えそうよね。

キノピオカフェは、9時の時点で3時間待ちでしたびっくり



ここだけが残念ショボーン

整理券制度に戻してくれー。


ツリーは、好みの問題よね。

ランドはコレ↓


ユニバはコレ↓


お昼のパレードも好みの問題


お金をかければ待たずに前方で観れる、ハーモニーインカラー。



ただ、ガイドツアー席でハーモニーインカラー観ると逆光なのです。ご注意ください。
そういえば冬服になっていてビックリしました。



対して、お金かけてもかけなくても、あまり待たずに前方で観れるし参加できるノーリミットパレード。



推しの近くに行けます。

あとパレードルート短いから追っかけやすい。

有難い(笑)


バースデーシール貼って祝ってもらう気満々でパレード観るなら、俄然ノーリミットかな?

通過中にダンサーさんやキャラクターが祝ってくれる率は、ノーリミットパレードの方が上でした。

自分の時も友人の時も。


グッズは、確かにリルリンリン可愛いけど

買う気なかったみたいで撮ってもおらず(笑)

オンラインでガーランド買ったぐらいよ?

あとお土産のお菓子。

他は何も、買わず。


ユニバーサルスタジオジャパンのハリポタクリスマスグッズの方が可愛くない?



何も知らずに入って、ぎゃー可愛いラブってなりまして、散財しましたよ?

アパレルは、悩んで我慢しました。

12月しか着れないし。

でも買えばよかった。



マリオはクリスマス縮小されて残念。


ルイージ雪だるまは熱い。


グリもユニバはクリスマス感が凄い。






グルーサンタ熱い。


ランドは混みすぎて、一切グリいかんかったわー

ゆっくりキャラクターと話せないのに時間ばかり取られるんだもんショボーン



と、いうことで。

ワタシのめちゃくちゃ個人的な感想ですが、快適に過ごせる度合いとクリスマス感がパーク全体で感じられるので、2023年のクリスマスをテーマパークで過ごすならユニバーサルスタジオジャパンがお勧めです。


以上。

クリスマス西と東のテーマパークどっちがおすすめかの話でしたニコニコ




あくまでも個人的な感想です。

シーは、これから行くのでまた書きます。


最後に愚痴です。


TDRは、キャスト不足ほんまになんとかしなよ。

値上げに見合うサービス提供できとらんよ?

キャストさん余裕なくてピリピリしてるし、Eパレ後のクロスは暗いのにキャストさん居ないからカオスだし、商品について聞きたくてもキャストさん周りにいないし、トイレすら掃除行き届いてないし。

SCSEの最初のSぐらい守れよむかっ


クルーさん、商品見てるだけでめっちゃ話しかけてくれるで?

フロート停止位置も、聞かれてわからなければ先輩クルーに聞きに行ってちゃんと教えてくれるで?

コンフェ撒きまくるけど、マメに掃除してくれてるで?


人が居るだけで満足度、全然変わるからね?

近所のスーパーと変わらない時給じゃ人集まらないからね?

広告費削って人件費に回せばいいのにね。