TDL40周年おめでとうございます。

今日は、ガイドツアーに参加してきた

まきてぃです。こんばんは。

有言実行で、

頑張って15日中にアップしますよ。




さて。

記念日当日に雨キャンをかましてしまった、ハーモニーインカラー。

アーリーモーニングパーティにて、若干遅れたけどひと足先に観てきました。


もう情報は出回っているので、ザックリ写真だけ載せておきます。

ちなみに、めっちゃ雑です(笑)


撮影位置は、DPAのAエリア。

バケーションパッケージの前あたりです。


ティンカーベルからスタートして


ズートピア



雨に弱そうなフロートです汗


カール爺さん



続いて自分で道を切り開く系プリンセスユニット


美しいな、このメリダびっくり


やっとやってきたモアナ


ラプンツェルのフライングは、歓声が起きてました


ポカホンタス、後ろ向きなーん


みんな大好きリメンバーミー

ミゲルくんのフロートは、カルーセルついたフロートだから、今回のメインかな?



ダンサーさんの衣装もカラフル


インクレディブルファミリー


トイストーリー


シュガーラッシュ


35thフロート再利用ベイマックス

モチが推されていて良き


ベイマックスといえば、ヒロとベイマックス(とモチ)ばっかり取り上げられがちだけど、本来はBIG HERO 6であるよって戻しにきたのめちゃくちゃよきかなよきかな


フィナーレのユニット

王子様に幸せにしてもらう系プリンセスたちが歩いてきたあとに、ミッキーミニー先頭でBIG8



インとアウト(お城側とワールドバザール側)で観れるキャラクターが違うのでご注意を!

※フロート張り付け系なので、反対側はD2でも厳しい




正直、本当に期待してなかったんですあせる

パーク内の飾り付けも地味だし、何より去年スニークで観たビリーヴにガッカリした人間なので汗

でも、ハーモニーインカラーは、めっちゃ良かったおねがいです。

特に音楽が、個人的には良かったなー

コーラス部分に日本語で「なないろ」ってあるのも好き



周年全体を見るとやっぱり寂しいし、ダンサーさんが少ないのも寂しいけど、それでもパレードにダンサーさんが帰ってきただけでも嬉しいし、何より35thのドリーミングアップで蔑ろにされたむかっピクサー作品がなんかしらんけどメイン張ってるし、なんていうかジョン・ラセターとディズニークラシック 感があるパレードになっていて楽しい


停止が無いパレード向きのパレード(?)になっているような気がします。




来月のインは、アーリーで入る予定なので、晴れるならDPA買ってもいいかな?

ビリーヴとEパレは、買わないけど。


以上。

ハーモニーインカラーはナナイロだった話でしたニコニコ



マウスビートは、最後ちょっと締まりが悪いです。

いきなり終わる感がすごい。

なんとかならんかねぇ。


ちなみにガイドツアーは、大人(ちょっとだけ古いファン)向けだと思います。

ワタシは楽しかったですが、最近のヲタやこどもには、少し退屈かもしれません。

結構歩くので、スニーカーで参加することをお勧めします。

記念品は、賛否分かれそうです。

(ワタシは嬉しかった)

そのうち書きますね?