マンボウ入った途端、
客層が毎回悪化するのなんでしょうね。
今のパークは更にお勧めできない、
まきてぃです。こんにちは。
緊急事態宣言までいくと、
マシになるのよねぇ…。
さて。
2021/12/26以降のスペシャルメニュー、結構食べまして。
第3期のシーズナルテイストセレクションズは、6メニュー中、4メニュー食べたので纏めてご紹介。
まずは、SSコロンビアダイニングルームから。
S.S.コロンビアダイニングルームは、20周年スペシャルセットでも、前菜とメインを選べて、選択肢により値段が変わるタイプ。
写真で紹介されている内容で頼んでみました。
まず前菜。
スモークサーモンのサラダとモッツァレラのムース
左下の黄色っぽい透明のジュレは、トマトソースでホタテと一緒に食べます。
サッパリした味。
奥の緑がサラダなんですが、
緑は、豆(グリンピースだったかな???忘れました)のソース。
モッツァレラチーズがメインっぽい?
纏めてすくって食べることをお勧めされました。
個人的には美味しかった
けど、好き嫌いは分かれそう。
メインディッシュは、オマール海老とローストビーフとチリコンカンのスタッフドピザ。
多分、ウォルトが好きだったらしいチリコンカンのタルト風ピザがメインだと思います。
チリコンカンと聞いて構えていましたが、かなり食べやすく作ってあります。
ローストビーフは、黒胡椒と合うのね。
出たよオマール海老…と思いましたが、今季のは普通においしい。
デザートは、ミニーの作るアップルパイをイメージしたヴェリーヌとチョコレートケーキ、
こんな見た目なのに、すくって食べるとアップルパイなの
凄い感動
チョコレートケーキの写真は忘れましたが、普通のチョコレートケーキなので、先にチョコレートケーキあとでヴェリーヌの順で食べることをお勧めします。
続いては、レストラン櫻。
ハレの日(お祝い事とか)に食べる料理を凝縮したセットがテーマみたいです。
カニはカニクリームグラタン。
カニクリームコロッケみたいな感じです。
あまり大人向けでは無いかも。
天ぷらは
ナスの田楽風は、田楽だった。
アラレでお祝い事感?
続いて、久しぶりにカツレツ食べました、カフェポルトフィーノ。
このカツレツ、牛なんですね。
衣が薄めなのとレモンが絞ってあるのかさっぱりめで、カツレツ苦手なワタシでも大丈夫だった
カツレツ苦手なら行くなよというご意見もあるかと思いますが、この日は、グッズ買いたくて仕事帰りにチケット買って行ったので、予約もなく、他に選択肢がなかったんです
せっかくなら、期間限定食べたいじゃん?
デザートのミニーちゃんスイーツは、シトラスクリームのズコット。
ベリー系ソースが添えてあるので、ベリーの味が勝ってしまうのは仕方ない…。
シーズナル最後は、リストランテ ディ カナレット。
現在4店舗制覇中で、個人的今シーズンの勝者は、カナレット
全部が美味かった
前菜、右はバーニャカウダ。
そもそもバーニャカウダ好きなので
パンに見えるのは、フォカッチャ。
後ろの小鉢にレバーのパテがあるのでつけて食べます。
手前はイカ。
レバーのパテやバーニャカウダがあるので、コレは好き嫌いが分かれるの仕方ないです。
レバー苦手ーとか酒麹NGな人には勧められないけど、個人的に、最近食べた(てか、この一年ちょい毎シーズンスペシャル食べてるけど)カナレットの前菜で1番美味しかった
メインのパスタもサイトで紹介されている、牛タン入りラザニアにしました。
あまりラザニア感はありませんが、美味しかった
是非レギュラーメニューにしていただきたい
…。
TDS20周年入ってから、レギュラーメニューにして欲しい食べ物飲み物が多いなぁ。
デザートは、ズッパイングレーゼ。
ズッパイングレーゼとは、イタリアのお菓子で、スポンジをリキュールやシロップにつけたやつをカスタードクリームと交互に重ねたものらしいです。
シーで食べ歩くと、聞いたことない食べ物の名前がガンガン出てくるから、毎回調べる=知識が増えるの有り難い(笑)
ランドにはない楽しみです。
中はこんな感じ。
交互にはなってなかった(笑)けど、ベリー系好きな人は、美味しく食べれるオススメメニューです
今回のシーズナルテイストセレクションズ。
各国の伝統料理がテーマですが、裏テーマは牛肉とベリーなんじゃ?って思っています。
シーズナルテイストセレクションズ以外の今食べれるメニューもご紹介。
ザンビーニブラザーズリストランテのスペシャルセット。
基本的に、寒い時期に冷たいメニュー以外は、何がセット内容か確認せずにスペシャル頼んじゃうんですが、めちゃうまでビックリした
トマトスープは、オチェでブイヤベースとして出そうなやつで目新しい感じはないのですが、ビーフドリアが美味い
味付け的に牛丼ドリア、って感じ。
コレ家で真似して作ろうと思っています。
キャラメルケーキは、牛丼ドリアが味濃いので、全部持っていっちゃってコメントないです。すみません(笑)
テディルーズベルトラウンジの今のオリジナルカクテルは、チョコレートをイメージしたカクテルらしいです。
ちと薄いけど、チョコレートの味はします。
アルコール強く無い割に、今季は結構スペシャルカクテル飲んでいますが、レストラン櫻の焼酎カクテルがダントツ好みで、次点がカナレットのカプチーノ風ホットカクテルです。
今は、感染拡大の影響でなかなか行くのも難しい時期だと思いますが、また落ち着いてパークを楽しめるようになるといいですね。
以上。
ディズニーシーのスペシャルセットを食べ比べた話でした
パークで食事を楽しんでますが、マスク会食できない人たちの多さが気になって仕方ないです。
近所のカフェでは、各テーブルにマスク会食のパネルが立ててあり、スタッフの人もまめに注意喚起をしてくれます。
スタンバイパスが無いと人気アトラクションも並べない、グリーティングもエントリーで行く場所なくて長居してるんだろうなぁ…とは思いますが、できればこの拡大期は、少し厳しくしてもらえると、プラス一品頼めるので有難いです。