昨日のビッグバンドビートラス回は、
びっくりするぐらい手拍子揃っていて、
さすが訓練された人らの集まる日…
手拍子だけでも盛り上がれるもんですね。
まきてぃです。こんにちは。
幕が閉まって拍手が止まなかった、
20周年のブロードラス回。
楽しかった。
さて。
そんなラス回(その日の最後の回)後にショップをひとしきり押さえていた私。
テンション上がってしまったのか、アホほど散財しました
普段そんなに買わないのに
それがコチラです↓
え、言うほどない?
実は前日にボン・ヴォヤージュでも買ってまして
ちと反省中です

頑張って働きます。
値段は公式サイトに書いてあるので割愛。
ザックリご紹介。
まず、20周年のディズニーシー限定カプセルトイ。
Twitterで前日200分待ちと見かけたので覚悟していきましたが、メモラビリアもマーメイドトレジャーも整理券対応になっていました。
多分、早朝深夜組は、ハーバーに近いメモラビリアに並ぶ(ハーバーグリーティング観たいだろうし)と予想して、私は、マーメイドトレジャーに並ぶと決めてまっすぐ海底へ。
整理券方式になってくれていたので、お陰で自由な時間ができて、BBBやダッフィーグリ(エントリー取れました)にもいけました

ありがとうございました

昨日は、1つの整理券で5回まで回せました。
整理券は、1人につき1枚もらえます。
その場に居る人数分しか貰えません。
あくまでも参考までですが…混雑していた昨日は、7時頃にオープン前のゲートへ並んで2回目のハーバーグリーティングに若干かぶるぐらいの時間の整理券でした。※昨日は、1.5万人ぐらい?
整理券のリターンタイムに戻ってきて、並んでからマーメイドトレジャー内へ入るまでの待ち時間は、約1時間でした。
昨日も当日に整理券での対応であることが、その場に行って分かりましたが、今後も状況によって対応が変わるかもしれない(ずっと整理券かはわからない)そうです。※2021.9.4午後時点での情報
運営する側がTwitterとかで告知していない以上、行って確認しかないので、どうしても欲しいなら朝早くに行くしかないと思います

そんな待った甲斐もあって(ゲートに朝早く着いたのは、送迎者の都合でしたが
)か、4種類コンプリートできました


クオリティ高くてマジ可愛い

カチューシャ、使いたいけど折れそうで勿体無いので大人しく全部ケースに入れて飾っておきます。
第二弾とか出してきそうですかね?フードとか風船とか…。
頼むから、スタンバイパスにしてくれー

続いて、フード系スーベニア。
皿とカップとキャニスターは、ケープコッドクックオフ。
夕方は、待ち時間0でした

前日の待ち時間見て、凄い覚悟していたの、なんだったんだろうか?
キャニスターは、プラスチックでした。
残念。瓶であって欲しかった

ラベルに書き込みできるので、プレゼントをコレに入れて渡したら喜ばれそう。
かわゆいのぉ。
ランチバッグは、大きめです。
小さなお子さんのお出かけバッグにちょうどよさそう。
外ポケットつき。
サイズ比較↓
これぐらい大きい。
次はコチラ。グラスとスプーン。
スペシャルドリンクのグラスが素敵なの

ペアで揃えたかったけど、2杯は飲めず

スプーン買ったら間違えてグラスをキャストさんが出していたので(笑)多分結構売れている。
次まで残ってたらいいなぁ…。
まぁ。コレ見てわかるように、昨日たくさん食べましたよワタシ(笑)
フードロスは、おこしません。ちゃんと完食

続いては、コチラ。
フラッグは、売り切れそう。でもメチャ小さいです。
持ち歩きやすそうではある。
続いては、今回のダッフィグッズで1番イケてるんじゃないかと思っている、コチラ。
ファイル3点セット。
コレ、めっちゃ可愛くて実用的。
ポケットが複数ついていて、見開きになっています。
割れたら全部出てくるから注意して使いたい。
あと、コレはボンで品切れだったから、やっと買えたやつ!
中にぬいぐるみを仕込めます。
なかなか大きくて、座ったオルくんサイズ。
ちなみになんですが、私がダッフィーのお友達で女の子チームのヌイバ買うの珍しいんですよ?
それぐらい、今回のは可愛い

ステラルーは、既にパーク内もマクダックス
デパートメントストア集約になっているので、ご注意下さい。
収納ケースに何か仕込んで、サプラーイズ
は、喜ばれそう。

紹介したいのは、これぐらいかなぁ?
当日にキャンセル拾って(←予約開始日忘れてた)、仕事帰りに寄った発売日の夕方のボンヴォヤージュは、こんな感じ↓
で、強盗に荒らされた後みたいになっていました

Bad Showの見本みたいになっていて、キャストさんの苦労を思うと心苦しかったです

が。
今日の夕方のエンポーリオは、理路整然とグッズも並んでいて、並ばずゆっくり買い物できました。
拍子抜けしました

Good Showですな。
ボンも初日の夕方にしては踏ん張っていて、フラッグ、チョコ、キャンディ、収納ケース以外は、定期的に補充されていましたが、多分もう、ガンガンパーク内集約(集約=どこかに集めてそこだけで売ること)になると思います

昨日時点では、エンポにダッフィーとシェリーメイもぬいぐるみバッジのみ売っていました。
昨日は、ヴァレンティーナズスイーツもエンポーリオのスタンバイパスが必要でした。
バッグ入りチョコは、少なかった。
マクダも夕方は、空いていました。
かなり快適に商品が見れて良かった

ガッレリアディズニーは、お昼過ぎに行きましたが、かなり空いていて並ばずに入れました。
クッション、可愛くて買いそうになりましたが、グッと我慢…。
スーベニアメダルも20周年デザインが出ました。
スーベニアメダルのマシーンが、スタンバイパス店舗にしかないところもあるので、メダル集めている方は、こまっちゃいますよね

もし当面来ないーという方は、是非その店舗の入り口キャストさんに聞いてみてください。
手に入れるだけなら、手に入ります

そんな感じですかね。
以上。
散々し過ぎたことを懺悔したい話でした

全然関係ないですが、the covers の中森明菜セレクション、良かったです。
リリーフランキーの話込みで。
クレイジーケンバンドのやつも楽しみだなー。