来月の連休はまだ予定がありません。

ユニバに行くか迷っている、

まきてぃです。こんにちは。

緊急事態宣言がなー、出そうで悩んでます。

(なお、ワタシの住んでる地域は出てません)





さて。

先日の東京ディズニーランドホテルに宿泊した話を書いていて



春に泊まった、USJオフィシャルホテルであるユニバーサルポートさんに泊まった話を書いていない事に気付きました。


ので。今更ですが書きます。


今回利用したのは、ホテル ユニバーサルポート のファミリールーム。

春休みかつスーパーニンテンドーワールドオープン直後の週末にもかかわらず、じゃらんのセールで予約して4人で15,000円を切っていました。

安いえっ

ユニバーサルポートさんは評判が良く、一度泊まって見たかったので即決DASH!


まずロビー。



ミニオンズのお部屋があるホテル、ミニオンズのオブジェが沢山キラキラ



ちなみにエレベーターミニオンズ。



エレベーターの扉も中も、ミニオンズがギューギュー。



肝心のお部屋。


広々として、甥っ子もテンションマックス(笑)でした。
ベッドも寝心地良かった。

ただ、ベッドの硬さ等々は、好みが分かれるので誰かに「寝心地良かったよ!」と言われてもまるっと信じてはいけません。
実際、友人はランホのベッドがよく眠れるのらしいですが、私は寝れなくていつも4時間睡眠になってしまいます(笑)


ユニバーサルポートさんに決めた理由は、風呂場とトイレが分かれていて洗い場があるから。
子連れだと洗い場がある方が良い、と妹がいつも言うので最近の子連れステイ(自分の子じゃないけども)の時は、洗い場付きか大浴場付きを予約しています。



ファミリールームだけに、アメニティ系も充実しています。


手洗い場のステップも階段式。


寝巻きはこちら↑にありました。
最初見つけられなくて探しました(笑)


ポットもあるので、食べ損なったら、隣のユニバーサルポートヴィータ(ユニバーサルポートより高い)さんにあるコンビニでカップ麺買ってきて食べてもOK。
…今どき、日本のホテルでポット無しは少ないのか?


↑このテレビがある並びの勉強机みたいな机は引き出し式で、小学校低学年以下が座るのにちょうど良い。
甥っ子が気に入っていました。
ワタシも座りましたが、晩ご飯食べるには低すぎました。
この日は、仕事上がって新幹線使ってホテル直行新幹線だったので、遅くなりすぎて晩ご飯はコンビニ飯


お部屋からはパークのゲート付近が見えました。


この頃は、9時オープンという名の2時間アーリー(要は7時オープン)だったので、早起きして準備しながら窓の外を見ていたら、オープン待ちダッシュが物凄い人数でかなりヒキました(笑)

ちなみに、この連休中の舞浜は10時オープンという名の20〜40分アーリー(陸か海かで違う)でしたが、6時過ぎには荷物検査待ちの人がいました。
お散歩に出かけたらすでに並んでいてえっってなりました。


話を戻して…

パークへ行くには、駅まで戻らず信号を渡っていきます。



陸橋をくぐってエレベーターか階段であがります。

徒歩5分かからないかな?

シンギュラリホテルより近いかな?



ユニバーサルポートさんに泊まった感想ですが、めちゃくちゃ良かったですキラキラ


子連れリピートも考えています。


ユニバーサルスタジオジャパン周辺ホテルを順番に泊まってみていますが、今のところハズレはないです。

しかも安いからユニバのオフィシャルホテルは凄いよね。



この一年で泊まってみたUSJオフィシャルホテルはこちら↓


パークフロントホテルアットユニバーサルスタジオジャパン



ホテル近鉄ユニバーサルシティ



シンギュラリホテル


海外行けないもんだから、この一年で大阪と浦安のホテルにめちゃ泊まっとるガーン

海外もいつ行けるかわからないし、ささやかな楽しみだし、しばらく定期的にホテルステイを続けたいと思います。

次はどこに泊まろうかな?


以上。

ユニバーサルポートホテルが家族連れにお勧めな話でしたニコニコ




実は、USJ関連ではありませんが、まだ書いてない泊まったホテルネタもあります↑