生活圏内が本当に狭いです。
明日から無事社会人復帰できるのか?
まきてぃです。こんにちは。
体力が無くなりすぎています。
さて。
緊急事態宣言の有無関係なく、かれこれ1年と約2ヶ月も海外にいけていない

もうね、旅行好きに旅行するなっていうのは、本当に酷なんですよ。
しかも入社半年間は、有給休暇つかないでしょ?
仕事辞めたの自分だから仕方ないんだけど、ワタシ、宣言明けても当面旅行行けないの

※関西までは旅行とは言いません。日帰りできるから。
ので、近場で旅行気分を味わうべくステイケーションをしてきました

今年最初の舞浜泊は、ヒルトン東京ベイさん。
外観取りそびれました

今回利用したのは、ステイケーションプラン。
朝食付でその他の施設は25%offになり、稼働状況によりアーリーチェックインとレイトチェックアウトが可能
です。

ヒルトン東京ベイさんに泊まるのは初めてだったので、とりあえず1番安いプランにしたら、パークビュー…という名の、新エリア工事現場ビューでした(笑)
予約するなら、海側がお勧めです。
ラウンジもやっていないので、お部屋はヒルトンルームを選択。
こんな感じでした。
めっちゃ広い

お風呂場はユニットバスで、セパレートではありません。
バスタブは海外にあるような広くて浅め。
シャワーも少し水圧が弱いかな?
備え付けシャンプーリンスは、出し難いのと乾燥しやすい髪質のワタシは髪がバサバサになったので
お気に入りを持って行く事をお勧めします。


ここ3ヶ月で、近鉄ユニバーサルシティさんと
どちらもバサバサにはならなかったので、関東のホテル頑張って欲しい





ちなみにこの一年で見ると、ミラコスタ
も
も泊まりましたが、どちらもシャンプーandトリートメントを持参しました。
…バサバサになるもんで…せめてミラコスタはいいやつ使って欲しい

話を戻して。
化粧水などはありません。言えばくれる方式らしい。ワタシは持参しました。
アイロンなどもあるので連泊にも良さげ。
部屋着はシャツワンピースタイプの寝巻き。
コンセントはめっちゃある。
USB給電は、枕元にある時計から。
残念ながら壁の机には見当たらなかったので、ヒルトンルームは仕事(ワーケーション)には不向きかも?
アーリーチェックインして、運動不足解消の為プールへ。
2021年2月現在、6:00-20:00ですが昼過ぎは貸切でした。
泳ぐ人専用レーンがあるので、おこさん連れていても安心ですね。
なお、早朝6時台は既に泳いでいる方がいらっしゃいました。
ジムの会員の方は、朝が早い

シャワーもあります。シャンプーリンスボディーソープも備え付けられていて、ダイソンのドライヤーもあります。
シャワーの水圧も強く(地下だしね)ダイソンのドライヤーが早く乾くので、お部屋のシャワーよりジムのシャワーの方が良かった。
タオルもあるので水着と欲を言えばプールキャップを持参すれば

プールキャップは無ければ貸してくれるそうです。
ステイケーションプランは、ルームデリバリーも25%offだったので、頼んでみました。
接触機会は、出来るだけ削減

ヒルトン東京ベイさんは、ルームサービスではなく、シルバのメニューを部屋に届けてくださるスタイル。
15〜20分でお部屋に届けてくださいます。
ハンバーガー、あたたかいしめちゃ美味しかった





肉汁がジュワーって…美味い

ステイケーションプランは、朝食付きだったので、7時台に行きました。
パーク10時オープンの平日の7時台の割には、混んでいました

…宣言中の平日なのに小学生連れのファミリーがちょいちょいいらっしゃったのは謎だったけど…
Buffet スタイルですが、感染症対策はしっかりされていて、お料理は手をかざせば手を差し込めるようになる手袋
を利用して取ります。

メニューも豊富で、オムレツはその場で焼いてくれます。
オムレツの具材は海外と違って少なめ。
コーンフレークもカスタマイズできるし、朝食は非常〜に満足でした

コレ、めっちゃよかった

すこし早くから、ステイケーションで利用すれば良かったなー。
家からホテル直行してホテルから家に直帰、でも気分はかなり持ち直しました

海外行けないから、たまには近隣でステイケーションしようかな?
以上。
ホテル泊でなんちゃって旅行気分も悪くない話でした

朝焼けのパークはなかなかよき、でした。