ホテル予約していたホテル飯が、
最初のスープ
更に飛ぶそうです。
ハイピリオンラウンジに行きそびれた、
まきてぃです。こんにちは。
12日以後のパークは、
フード施設ほとんどクローズなんですね。
さて。
緊急事態宣言後、自粛をしているのでパークにも行かず、予約していたホテル飯もキャンセルになりましたが、1月6日にスタートした東京ディズニーランドホテルのアフタヌーンティーは食べていたので書き残しておきます。
最初のスープ
サルシフィーって何やねん、って思い調べたら西洋牛蒡らしいです。言われたら牛蒡っぽい。
続いて、ケーキスタンド。
でも、甘すぎず、めっちゃ美味しかった

今回もピックアップしながら書いていきます。
まずこちら。
さっぱりしてるしリコッタムースが美味い

シロップもメープルで正統派。
下の紙は、ドナルドとデイジーでした

チョコレートの部分がティーカップの持ち手を表現しているらしいです。
言わずともがな、おいしい

左は、最近なにかと現れるビーツのムースですが
美味いの

ストロベリーが乗っているのが、ビクトリアショートケーキ。
イギリスでメジャーなケーキらしく、アフタヌーンティーでも人気なんだそうです。
中にはラズベリージャム。
ガラスのグラスに入っていたのは、青リンゴのヴェリーヌ。
ヴェリーヌがガラスの器に入れたお料理のことらしいのですが、中身を忘れました。
せっかく説明していただいたのに、すみません

アフタヌーンティーセット、食べに行くたびにフード系の知識が増えるので、ありがたい

なんせ、普段は無頓着なもので

全体的に、めっちゃ美味しかった

かなりお勧めです。
強制キャンセルくらわなければ、リピートしたいのですが…緊急事態宣言中なので悩んではいます

ささやかな楽しみすら奪われる、コロナ禍

サッパリしておいしい。
…どこかで飲んだ味…どこだっけ

パスタセットもティンクイメージだったみたいで…予約していたのに、強制キャンセルで食べられなくなってしまったの、本当悲しいです

強制キャンセル分は、どっかで優遇してくれないだろうか…ただでさえ早めに予約確保するのは厳しいのに…





以上。
3/31までのアフタヌーンティーセットは、なかなかお勧めという話でした
