昨日はハロウィンでしたね。
仮装はできなくても、
結局今年もパークにいた、
まきてぃです。こんにちは。
チケットは当日取りました。
さて。
昨日はコチラへ行ってきました。
チケットの入園指定時間が変わった初日のTDL。
9月は馬鹿みたいに行っていましたが、10月は、この日↓以来のインです。
まず今回のタイトルについてと今回のいきさつについて説明を「経緯編」として少々…。
本編と分けて書いているので飛ばしてもいいけど、知ってると本編での夫の言葉に深み(?)が出るのでよければ読んで行ってください。
タイトルの「一般人」ですが、「ディズニーに対する興味度はそれほど高く無く、キャラクターの名前も若干曖昧なレベルで、地図無しに目的のアトラクションへまっすぐ行くのは難しいレベルの人」を指しています。
夫は若干、パークフードやパーク内のオブジェについてなど偏って知識を持ってしまいましたが(すまん
)、興味度や感覚に関しては、まだまだ一般人。

プリンセスは、アリエルとティアナ(←名前はわからないがカエルの姫ってわかる)ぐらいしか見てわからないし、未だにデイジーがどれかわかりません。
…。
ワタシ、デジグッズ結構持ってるのに。
その程度。
まだまだ、「比較的ディズニーは好き」まで遠い。
パーク再開後、それなりに回数行っている私。
オヒトリサマ以外でもパークに行ってはいますが、そこそこ(なかなか?私以上に?)最新情報にもお強い方々としかインしていませんでした。
そんな中。
最近夫の周りや同僚の中に、行った人や新エリアオープン後に行きたいと言う人がいる影響か、珍しく
夫がハロウィン当日のパークに興味を示しまして。

夫「明日はハロウィンだね。今年は、パークも仮装ないんだよね?(←嫁が何も作ってないし、仮装に誘われないから知ってはいる)」
私「そうなの。ツマンナイし、なんか物足りない
消化不良だよ。」

夫「でも、チケットは簡単に手に入ったりしないよね?(←私と10年近く一緒に居るので「ハロウィンは前売り完売する」という偏った知識はある)」
私「
(←びっくりしすぎて声も出なかった)」

なんせ前述の通り、一般人の夫。
多分、夫の同僚よりもパークやディズニーに興味の無い夫。
嫁は、こんななのに。
「そんなコトあるの!?初めてじゃね?」
とびっくりしたワタシ。
前日の夜から当日にかけて頑張りまして、なんとか2枚、枠を確保して急遽行ってきました

そう。
言い出したのは、まさかの金曜日(前日)の夜

土曜日だし、月曜休みにすれば4連休になる初日だし、ハロウィン当日だし…仮装でき無いにしても、日付指定チケット制度を導入されたコロナ禍なので、急過ぎてさすがに大変でした

とはいえ。
下手したら二度とこんなことないかもしれない
ので、何としてでも連れて行きたかった


ワタシ、睡眠時間削って頑張った(笑)
そんな経緯を経て、午前中の用事を済ませ(そう、午前中はそもそも予定があったのです
)、13時半過ぎかなあ?入園時間指定ありのチケットにてイン


文字ばかりの経緯編になりましたが、本編に続きます…。