USJは年パス優遇を強く打ち出し、

何故もっと早くにいかなかったんだよワタシー


TDRは年パス冷遇を強く打ち出してきた
カオスな木曜日となりましたね。
まきてぃです。こんにちは。
ニンテンドーワールド、
期待しています。
さて。
外食といえば、目下、パーク内かディズニーホテルかイクスピアリばかりでしたが、「TDRオフィシャルホテルにも広げてみるか
」と思い、今回は、ヒルトン東京ベイさんに行ってみました。

18年ぐらい前(笑)に、シェラトンさんとオークラさんには泊まった事があるんですが、他のオフィシャルホテルには縁がなく

初めて入りました

今回は、1日20食?20組?限定メニューのアフタヌーンティー

下調べしていかなかったので、どんなメニューなのかドキドキ

席にはアフタヌーンティーのメニューリストとおかわり自由のお紅茶のリストが用意されていました。
種類の変更もOK

ディルマのお紅茶、初めて飲みましたが、めちゃくちゃ美味しい

ハーブティーも試しましたが、めちゃくちゃ飲みやすい

頭痛持ちなので、普段から頭痛が出るたびにハーブティーを飲んでいるのですが
ディルマさんのハーブティーはめちゃくちゃ、飲みやすくて感動


紅茶の話は、これぐらいにして…本題のお料理とスイーツの話。
1人分でなんと、この量

ティースタンドではなく平置きだから、というのもありますが、バラエティに飛んでいて、見て楽しく、食べて美味しく、お腹いっぱいになるアフタヌーンティーセット

全部は紹介しきれないので一部だけ…
黄色い液体を入れて混ぜて飲みます。
お酒苦手なのにめちゃくちゃつけました(笑)
もはや、どれも、美味しい

食べ方に迷うマカロン、手でつままず食べれる

私、若い頃ほどじゃないけどなかなかのフードファイターなんです

初めて一緒に食べに行くと、大体驚かれるぐらいたべますが、流石にお腹いっぱいになった

一休.comさん経由で予約したので、これでお値段、約3,600円
しかもGo To Eat様々で来月1,000円分ポイント還元…実質2,600円

何故もっと早くにいかなかったんだよワタシー



一部まだ運営を縮小しているレストランもあるようですが、今後はオフィシャルホテル飯もせめて行こうと思っております

以上。
オフィシャルホテルのレストランもうまくてやすくてオススメだよという話でした
