先日は、初めて年パス当選枠で
インパークしてきました。
まきてぃです。こんにちは。
年パス並に1dayで週末ディズニー。

さて。
遅ればせながら、クリスタルパレスレストランでスイーツビュッフェを体験してきました。


この日は、満席続きということで、行った時間にはキャンセル待ちを受付ていませんでした。
空いてれば、待ってもらい空き次第で案内しているそうです。
(状況によるそうなので、確実に狙うなら事前予約か当日のオンライン予約でキャンセル拾う方がよさそうです)

スイーツ、と言っても甘いものばかりでは無く、塩っぱいものもあります。


海を越えてやってきた寿司ロール(中はカツ)とか、トゥーンタウン代表のスプリングロールとか、ナンとか。

ナンは、シーなのか???
アラビア?ロスト?どこから来たの?
(山の向こうは専門外です)
ティポトルタは、チョコレートでした。残念。


リトルグリーンマンは、人気。
味はクリームと抹茶。


左のベリミニは、めっちゃチーズ。
右のグリーンは、個人的に口に合わずガーン


暑いのでカップフルーツは大人気DASH!


ストロベリーミルクレープは、ストロベリーがあまり主張しないので軽くペロッと食べれます。

タピオカも飲み放題ですが、個人的には、お勧めはしません。
この日に3種類のタピオカドリンクを飲んでいるので、2020年8月中旬にTDL内で飲めるタピオカドリンクは全て飲んだはず。
…。すみませんガーン
冷製スープは、おかわりするぐらい美味しいですキラキラ


ベリミニ感を味わえるエリア。
相対的にフードファイター寄りの私としては、楽しめましたが、利用してみて思ったこと。

•想定以上に、ゲストを入れている。
•ドリンクは、常に並ぶ。
•多分、フードファイター女子以外は価格とトントンか割高。

1時間の利用なので、ガツガツ食べる人ぐらいしか全種類制覇は厳しい。
頑張って食べると、出た後が辛い。
程々がベスト。
無理矢理全部食べるのはお勧めしませんあせる

欲を言えば、シャーベットとかのアッサリ箸やすめ系が欲しかったかな?
あと、1.5Hだともう少しゆっくり食べられた気がします。
スポンジ系が多いので、一気に食べられる量は限られていて、1時間じゃ少し足りない気がします。

ドリンク取りに行くところは、ソーシャルディスタンスを保つ導線になってない(AIの測定カメラだとアラートなると思う)ので、気を遣っている方には、正直、向いていないと思います。
色々と気を遣って遊ぶ方には、やはりテーブルまで料理を運んでくれるテーブルサービスがお勧めです。

1時間の短期勝負だし、次回利用するなら夫とかなぁ…話題性はありますが、周りの女子を誘うのは、安くないだけあって気が引けるあせる
話題性と映えたい方にはお勧めです音譜

以上。
クリパレにプーさんグリ付きモーニングタイムが戻ってきて欲しいしょぼん人がスイーツビュッフェを食べに行った話でしたニコニコ
※2020年8月中旬に行った個人の正直な感想です。これから行く方は、最新情報や他のブログもご参考になさってください。