連休明けたら普通の生活に戻ってしまいました。
旅に出たいアラフォーです。
こんばんは。
今日は、マニアさんたちがザワザワしているベリーベリーミニーで思ったことについて素直に書きたいと思います。
ベリミニの内容が発表になってから随分経ってやってきたスニーク。
私は、騙されないぞー見極めてからいくぞーっ
と構えてスニーク当日の昼休みを会社で迎えました。

「ミニパレードだから期待できない」と思っていた斜め上を飛びこし、まさかの内容。そしてまさかのイッツベリーミニー

仕事を上がって迷わず舞浜に行き、年パスを買い、グッズを買いにインしました(笑)
気持ちはこんな感じ(笑)
Twitterで流れてきた動画を観て、迷わず年パス購入を決意しました。
クラブディズニーもですが、ティアラオブドリームの3姫にブーケオブラブのダンサーさん衣装が決め手でした。
もう2度とみれないと思っていたあの衣装たちにまた会える

その一心で6万チョイをドン
と差し出しました。

昔。
カウントダウンパレードをまだやっていた頃は、カウントダウンパレードやハーバーのカウントで懐かしい衣装を見る事ができました。
毎年、定期的に懐古ができてたんです。
誰がどの衣装着てるだの、あの頃こうだったねだの、それぞれ思い出に浸れて楽しかった
(真冬にブレイジングの衣装は過酷だったと思いますが
)


ところが

カウントダウンパレードも無くなった今、懐かしのアレコレを目にする機会すら無くなってしまいました

そんな中で、今回のイベント。
「今観ないともう2度と会えないかもしれない」
(自分の想い出含めて)
と思って年パスを久しぶりに買った人達が一定数いそうだなぁと思っています。
買ったら買ったで、そもそもこの新規イベント自体もなかなか良くて「出来るんじゃん!なら何故やらない?」ってなっている元常連さんも多いんじゃ無いでしょうか。
コストカットなのか、ハンガーステージのショーは、ステージ上がスカスカ。パレードも明らかにダンサーさんが少なくスカスカ。ハーバーでのお昼のショーは、ミシカと共に消えてしまいました

アトラクションの導入だけでは、集客アップも一時的だしグッズもいまいちというのは、さすがにお分かりなはずです。
SNS映えキャンペーンも撮れればよい、イイネが身内からもらえればよい(別に買わなくても撮れるしもらえるしみんなそうしていると理解してるから買わない)ので売上貢献としては薄かったりしないでしょうかね。
でも

ヲタク達は、良いコンテンツを与えさえすれば、お金を落とすんです

別に懐古じゃなくてもいいんですよ、鳴物入り新規イベントなのにケチったりしなければ

転売屋じゃなくてもパークに入れば欲しいグッズが買える程度に生産されていれば

だって

いわゆる「古参」と呼ばれる人は、今回のイベントで大切にしてきた過去グッズ引っ張り出して身につけてるでしょ?
ヲタクは
収集するし想い出ごとまるっと大事にするんです


でも、今はショーパレも年パス買って通うほどでも無いし、グッズも魅力的じゃないしそもそも転売屋が根こそぎ買うから買えないし、年パス買っても入れない日は多いしでね。
「昔は良かったなぁ、、、」って懐古主義に陥ってしまうんです

なんなら海外流出しちゃうんです

もう、マニア排除は辞めて、海外パークみたいにヲタに消費させる方向に切り替えません???
アナハイムの1月2月3月4月にやるマニア向け夜イベント(AFTER DARK)とか、通えるものなら通いたいよ?
願わくば。
この往年のファン供養イベントと言われているベリーベリーミニーが成功して、よくわからないアトラクション追加ばかりじゃない方向に向かいますように。
日記帳がないのでblogに書いてすみません。
以上。
ベリミニで年パス買っちゃった、年寄りの戯言でした
