甥っ子が帰ってしまって、若干抜け殻です。
普通ーに遊びます。
B'zのライブまでせっせとお裁縫に勤しみます。
まきてぃです。こんにちは。
今年も仮装します。
さて。
今回は、夏休みの子連れディズニー1日でやったこと2019東京ディズニーシー編です。
2日目は夫も参戦。若干、混線気味の三世代ディズニー(祖母、叔父、叔母、孫)でイン

朝から雨の中ゲートで1人オープン待ちをし、甥っ子たちを待ちました。
その甲斐があって、お昼過ぎのソアリンファストパスをアプリでゲット

ソアリンは、みるみる間にスタンバイ360分待ちに

トイマニを目指すも、トイマニも既にスタンバイ140待ち。
諦めて15分待ちのタートルトークに並びます。
地図大好きっ子がシーのマップを見たいというので、しばらく休憩。
その間に抽選へ行き、ビッグバンドビートのみ当たりました。
ホワイトチョコレート味のポップコーンを食べるというので、ケープコッドへ。
誰も並んでいないポップコーンを買い(笑)クックオフで朝食。
電車に乗るーと言うので、ポートディスカバリーに向かいます。
アメリカンウォーターフロントからだと20分待ちのエレクトリックレールウェイも、ポートディスカバリーからだと5分待ち。
あるあるです。
ちょうどアクアトピアびしょ濡れVerが運営見合わせ開けで待ち無し!だったので、アクアトピアに乗ってから電車へ。
バァバがパイレーツ観たいというので場所取りをし、ガリオン船に行きたいという甥っ子と2人でハーバー反対側にあるガリオン船へ。
ガリオン船はアスレチック味があるので、こどもにはぴったり。
行ったら、ジャックがグリーティング中でした。
フェイスキャラには興味の無い甥っ子。
15分前までには戻る約束だったので、少し遊んで戻ります。
ちなみにパイレーツ、抽選に外れてもびたびたに濡れることが可能です。
勿論、びたびたに濡れました。
お着替えをしたら、お昼ご飯。
ソアリンの時間も近かったので、近場のザンビーニブラザーズへ。
…。
前のザンビ飯に戻してください。
パイレーツ待ちで夫が買ってきてくれたタピオカドリンクが美味しかったのでおかわり。
そうこうしている間に、ソアリンのお時間。
甥っ子は身長測定をして、いざソアリンへ

博物館という設定みたいですね。
オープンに至るまでの様子や館長の幼い頃からの様子が描かれた絵画が飾られています。
プレショーの部屋の前までは撮影可能です。
移動しながら撮影したら歪みました(笑)
プレショーは、とてもよくできています。
匂いは、案内する前の部屋までなんとなくただよっています。
映像は、他のパークとほぼ変わらないです。ほぼ、、、他のパークで乗られた方は、察してください。
プレショーもメインショーも終了後に拍手が起きていました

バァバも大変喜んでいて、朝頑張った甲斐がありました

ジェットコースター大好き幼稚園年中さんの甥っ子は、落ちる系(スプラッシュやタワテラ系)が苦手らしいので怖がるかと思いましたが、映像に流れている風景がどこなのか聞いてきたり、余裕だったようです。
ソアリン後は、マーメイドラグーンに行くと甥っ子。
ビッグバンドビートを観て、マーメイドラグーンへ。
ジャンピングジェリーフィッシュに以前ママと乗って楽しかったらしく、並びます。15分待ち。
そのあとアリエルのプレイグラウンドで遊びガチャガチャへ。
カリプソキッチンでバァバと待ち合わせしていたので向かう途中にグーフィーと遭遇

グーフィー提案で、懐かしのバナァナポーズで撮影。
食べ終えて出てきたら、まさかのグーフィー再び(笑)
実はアリエルのプレイグラウンドでちょっとイヤなことがあった甥っ子

グーフィーに2回も構ってもらって嬉しかったらしく、そのあとはご機嫌になりました。
グーフィーありがとう

蒸し暑さで疲れたのか、もう買い物して帰るという甥っ子。
グランドエンポーリオでお土産を買い、ラインに乗って帰りました。
この日のスケジュールまとめ*******
8:00 開園すぐに入場
多分3分ぐらいでソアリンFP取得
8:25 タートルトークに並ぶ(10分待ち)
9:30 ポップコーンを買う
9:45 ケープコッドクックオフで朝食
10:20 アクアトピア びしょ濡れVer.(運営見合わせ開け)
10:40 エレクトリックレールウェイ(ポートディスカバリー発:5分)
11:00 ガリオン船
11:50 パイレーツサマーゲットウェット
13:00 ザンビでランチ
14:20 ソアリン(アプリで取得したFP利用)
15:40 ビックバンドビート
16:30 ジャンピングジェリーフィッシュ(15分待ち)
17:00 アリエルのプレイグラウンド
18:00 ラグーンのグーフィーグリ
晩御飯
19:00 ラグーンのグーフィーグリ
20:00 パークアウト
*******
※時間はおおよそです 。
トイマニのファストパス、朝から早々に発券終了していましたが、アプリ上でちょこちょこキャンセル復活していました。(取れなかったけど
)

ソアリンも閉園間際の時間が復活したのを見ました

他のアトラクションは、発券終了後も結構復活してました。
アプリでのファストパス取得をできるようになって、キャンセルができるようになったことで、アフター6やスターライト組もファストパス取得可能性が上がったのは凄い改善と思います

甥っ子の希望で、あまりアトラクションは入りませんでしたが、甥っ子もとても楽しんでくれたようで、連れて行ってあげて良かったです
