夜中に猫が浮かれているので目が覚めると、
外は雪景色でした。
まきてぃです。こんにちは。

昨日の朝は、東京の交通機関が大混乱でしたね。
7時過ぎに家を出た夫が電車に乗れたのは、9時過ぎに家を出たワタシと同じ時間だったそうです。

そして私は、まさかのグレイシー初下ろし。
{82926B47-C111-4BC5-9149-0DD2DA9F9E73:01}

買っておいて良かったアップ
そして履いてみて良かったラブラブ
実践的試し履きになりました合格

実際に雪の上で履いてみてわかったこと。

その1:サイズはジャストサイズ購入がイイ
普段、ヒールは23cmか23.5cmで物により履いて決めています。何故か右足の方がデカイのですが、左に合わせて23.0cmが多いです。
靴屋さんに1cmぐらいなら伸びると言われてからは、小さい左足に合わせて買って、靴屋で右足だけ伸ばしてもらっています。
参考までに…VivaAngelinaのパンプスは23.0cmをいつも購入してます。
悩んで0.5cm大きめの23.5cmを買いましたが、ジャストサイズで良かった。
大きいので中敷きが必要になりました。

その2:履き口は塞ぐべし
見ての通り上部は、がぱがぱガーン
パンツを突っ込んで入り口塞がないと上から中に水分が浸入します。危ない。

その3:想像以上に暖かい
文字通り、想像以上に暖かいチューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクヒヨコ
タイツしか履いて無いけど足元だけコタツの中のようです。
会社ではパンプスに履きかえていましたが、足元冷えて仕方ないので机の下ではグレイシーにしてました。

その4:防水すごいな…乾くの早い

{7521CCFE-802F-4591-A8CC-6F8E13C0066F:01}
見ての通り、弾きます!
途中から雨になり、もはや大雨かってぐらいの水たまりになってましたが、駅に着けばこの通り。
すごい。。。

ただ、やっぱりショートは若干丈が短かったあせる
でもパンツで上を塞げばいいかな?
ユニクロの暖パンをsaleで買ってあります。
口は防げるかな?

雪の上は軽くなら走れます。
アイスバーンは弱いとあったので、帰りはあえてツルツルジャリジャリを歩いてみましたが、それほどでもないかな?若干滑るかも程度。気を付ければ大丈夫。
それよりも、濡れた状態で磨かれた床(タイル)の上を歩くと危ない。
帰りにセブイレ寄ったら、滑った(笑)

今日の雪&雨で靴が大変な事になった夫もいよいよ長靴かスノーシューを検討しているようです。
そして私は2足目のソレルもしくはColombiaのメアリーメアを検討中ですニコニコ