おたる水族館で生まれたネズミイルカの赤ちゃん、
残念でしたねご冥福をお祈りします。
無事に産まれて育つって、
人間でも動物でもすごいんだよと思う、
まきてぃです。こんにちは。
さて本日はショーの紹介から。
まずは室内ショー。
セイウチのツララちゃん。これはうがいをしていますね。
さて何故でしょうか?
正解は・・・・
私にチューをするためです!
※ついては無いです。耳元でチュって言ってくれる
チューをされたい人!と言われて、
手を挙げたのは私だけ(しかも勢いよくね)
リアルにしてくれても良かったです。
おひげだけ触れました。
5歳以下は手のひらにチューです。
大人は選べます。私はほっぺを選びました(笑)
だって!都会の水族館だと難しいんだよっ選ばれるの
続いてはオタリアのショー。
昔流行った、計算問題系ね。
からの、飛び込みと楽器演奏。
遠いよぉ・・・大好きなアシカが遠い・・・。
小さいのに遠いし室内だし、写真もグダグダ。
そういえば小さかった。若いのかな?パネルに年齢がなかった。
イルカは~・・・うーん・・・
プールが狭いからジャンプが低くしかできないんだ、
と思うことにします。真実は分かりません(笑)
この後に行った海獣公園が充実しすぎて、
味が薄まったのかな?そういうことにします。
小樽水族館紀行はその4に続きます。