歩きすぎで夜中に足が攣るのでは?
と不安のまま寝た、まきてぃです。
こんにちは。
結婚式の翌日、
親友ファミリー&自分の実家メンバーを
ディズニーランドで接待しました。
そして昨日。
夫のファミリー(義父母、義兄夫妻&甥姪)のターン

ディズニーシーをご案内!
もうね。
子どもの電池はリチウム電池、
ワタシの電池はマンガン電池でした

疲れすぎてグゥの音も出ません。
自分の親弟夫妻妹甥にはね、
ショーパレは譲れない
って

レフで撮影+ビデオ撮影する時間を強引に持ち込めるけど…
ワタシのファミリーみたいに舞浜へしょっちゅう行くわけでも無く、
義父母は初めて(ランドも一回しか行ったことない)ということもあり、
さらに甥は何故かものすごくワタシに懐いていて、
随分前から楽しみにしてくれていただけに、
ワガママも言えず

来年も同じショーをやるだろうと踏んで、
夫には来年撮影つきあってもらう約束をしてもらい、
昨日はガイド役に徹しました。
結果、散財

普段買わないようなものばかり買ってしまいました。
(でも後悔はない
)

Disney Sea でお買い物。
遂に買ってしまった、トイストーリーのリュック。
今日は1日ガイド役やってくれたからと、
夫が少しおこずかいくれたので、
普段なら買わないけど買いました(笑)
元々買う予定だったもの、その1。
ケープコッドクックオフでランチバッグ。
これが欲しくて、ケープでのランチを無理矢理ねじ込んだ(笑)
…ケープでは、10年ぶりぐらいの知人に会ってビックリしました。
内側はこんな感じ。
ツボにはまって傘も買ってしまいました。
今日の日差しは半端なかった

元々買う予定だったもの、その2。
ガチャガチャだから。
裏側がオモチャになってました。
裏側がオモチャになってました。
マーメイドラグーンシアターの待ち時間に
大活躍しました!
FPが思ったより早くなくなり、途中で101も出たりして、
ウッカリ長時間スタンバイに並ぶ羽目になったわけですが、
コレのおかげで甥が待ってくれました。
夫の親戚の出産祝いにはコレ。
出た時、
「遂に小売店の売上アップ常套手段、ギフトボックス導入したよ!」
(要するに抱き合わせしてボックスに入れる事で、
プレゼントにちょうどいいと思わせて、
客単価を上げる作戦)
と激しくザワつきましたが、実際便利です(笑)
と激しくザワつきましたが、実際便利です(笑)
あと会社の同僚が妊娠したのでスタイと
日差し強すぎたのでドナルドの日焼け止めも買いました。
…昔は、オレンジの海外産スプレー式日焼け止めしか、
売ってなかったのにねぇ。
そんなこんなで、買いすぎちゃいました。