WDW旅行で作ったMyDisneyExperienceのアカウントで
アナハイムのレストランも予約できる事を確認し、
早く7月にならないかと待ち遠しい傍ら、
簡単に予約できちゃうと益々行きたくなっちゃうじゃん!
Disney恐るべし…と震えているまきてぃです。
こんにちは。

さて3日目その10はEPCOTのテストトラックからスタート。

この日は15:00台のコーラルリーフを予約していたので、夕方から
テストトラック、ミッションスペース、キャラグリ
のFP+を取得していました。
コーラルリーフでランチ後、
まっすぐテストトラックへ。

シボレープレゼンツ テストトラック、
につきシボレーのコンセプトカーがお出迎え。

{038656D6-D423-4BF3-9126-F3528DFD94A3:01}

ようするにシボレーの車を皆がデザイン(性能含む)して、
テストして評価しますってアトラクションだと理解したんだけど、
あってるかな?

{AA16289C-4031-48B2-91DF-2ED7F67F1F5E:01}

デザインスタジオで性能含めてデザインします。

{0ABF65AD-FD2A-4471-AFC8-4B3E64BF9FFB:01}

マジックバンドに登録→ライド前にデータを読み込み、出発!

{CB0C5CA7-A07C-4562-8416-16DA38B97F89:01}

後半、結構な速度に急加速しますが、
スリルライド苦手な夫も楽しんでいました。
道路みたいになってるからかな?
車好きな男性は楽しめると思います。

次はミッションスペースへ。

{0FAEDED0-E937-4938-9AE7-4B64F514FE52:01}

{2DC01A49-1127-45B8-ADBB-E7E1E927E4A8:01}

トレーニング施設という設定です。
グリーンとオレンジに分かれて訓練をします。
グリーンとオレンジで待ち時間が違うので、
何が違うのか聞いたら、
ぐるぐる回るか角度が変わるかだよ、
と説明を受けて夫が変わる方を選択。
とりあえず、このアトラクション。
英語力が少し必要です。
なぜなら、英語で指示を受けて機械を操作し、
皆でミッションクリアを目指すアトラクションだから。
夫、全く英語できないので、横で私が勝手に操作(笑)
一緒になったちびっ子、ゴメンよー(>_<)
ミッションクリアできたから許して。

そんなこんなで、キャラグリはミキミニグーフィと言われたので、
FP+をスペースシップへ変更。
疲れて眠くなってたけど、意外と楽しかった!

未来の生活をシミュレーションするアトラクションで、
ちゃんと日本語対応です。

選択肢を選んで行って未来の自分たちをシミュレーション。

{0537E792-2D83-4D30-A431-3B5473DFF2F0:01}


{D7D3039E-F569-480F-A8EB-8ED1FB339EE9:01}

{EF89E250-5135-494E-8E55-274909C86A86:01}

意外と楽しかったのでよかったら乗ってみてください。

この日はEPCOTが夜間のEMHだったんですが、
あまりにも寒すぎて一旦ホテルに帰り、
濡れて増えた荷物を置いて暖かい服に着替えて、
テストトラックにだけ乗りに再度エプコットへ戻りました。

EMH中は、
ゲートもアトラクションもマジックバンドのチェックがあり、
どこのホテルに宿泊中か聞かれますので、
英語がわからないちびっ子連れで行く方は、
一緒に行動した方がいいかもしれません。

EMHにも関わらず、40分待ちのテストトラック。
私達はシングルライダーを選択してバラバラにのりました。
それでも20分近く待ちました。

隣になった男の子(多分小学生)から、
君はテストトラック好き?何回ぐらい乗ったの?
と聞かれ、拙い英語で
水曜に日本からきたばかりで
テストトラックは今日初めて乗ったよー今日二回目だよー
と答えました。

私の拙い英語をアメリカの人は、
ちびっ子でもちゃんと聞いてくれる。
そんなところが好きです。

出発前に「楽しんで!」と言われ、
到着後「楽しかった?」と聞かれる私。
降りた後この話を夫にすると、
アメリカの子どもは大人だなぁと笑っていました。
…もしや私子どもと間違われた!?

この後は少し買い物をして、
疲れも溜まっていたので早々に引き上げ、
交代でシャワーを浴びながら、
カリリバーで濡れた衣類を洗濯しました。
翌日は朝7:00から夜中3:00まで、
ノンストップで20時間遊ぶ予定だったので、
最低限のものだけ残し、パッキング。

そんなこんなでWDW旅行 最終日 その1に突入します。