今日は日曜日なので更新多めです。
まきてぃです。こんにちは。
さて、引き続きWDWに行く前にやっておいてよかったことと、
やっておけばよかったことを書きます。
前提:
・JALパックを○民共済経由で手配
・ウォルトディズニーワールドで4泊1部屋2名(夫婦)
・オールスターズムービーズのプリファード指定(指定って知らなかったけど)
・各パークのオープン時間はこちらの記事参照
記号はこんな意味です
◎やっていって大正解
○やって行って良かった
×必要なかった
!!やっていけばよかった
端的に書くとこんな感じ
1.◎リゾートの予約番号確認
2.◎マジックバンドのカスタマイズ
3.◎FP+の宿泊分取得とレストランの予約
4.◎ホテルのオンラインチェックイン
5.!!メモリーメーカーの購入
6.◎飛行機のオンラインチェックイン
7.×ダイニングプラン(予約しなかったけど)
理由を書きます。
1.◎リゾートの予約番号確認
申込確定時には教えてもらえませんでしたが、
申込1週間後にはJALパックさんから●民共済へ連絡があり、
すぐに連絡が来ました。
この番号が無いとマジックバンドのカスタマイズもできないし、
FP+も取れないし、オンラインチェックインもできないから、
直営ホテルにした意味が全くなくなります。
必ずご確認を(しかも早く問い合わせした方がいいです)
2.◎マジックバンドのカスタマイズ
あえてグレーのままカスタムしなかった人もいるみたいですが、
名前も入るし好きな色を付けている方がテンションも上がります。
ちなみに、今配られているMrs. インクレディブルの箱は、
間もなく配布終了だそうです。
3.◎FP+の宿泊分取得とレストランの予約
FP+は混雑していない日は使わなくても大丈夫なアトラクションも
非常~に多いですが、
キャラグリとかお金に物言わせずにショーを見るとか、
テストトラックに乗る(推すねぇ)とかは取っておいた方がいいです。
アナとエルザは待ち列長いし、
FP+じゃないとやってられないじゃないかと思います。
到着が夜中確定!って人以外は、到着日も取って大丈夫だと思います。
(使えなくても責任は負えません。あしからず。)
レストランの予約は言わずもがな。
待ちたくなかったら1日1つはテーブル予約をお勧めします。
タスカーハウスとか当日断られているのを見ました。
そうそう。
3日目にタスカーハウスとコーラルリーフを予約したけど、
1日にテーブル二つは燃費の悪い大食漢夫婦でも多かったです。
180日前から予約開始なので、
ショー鑑賞チケット付ダイニングパッケージと
ビーアワーゲストレストラン、キャラクターダイニングを取りたい方は、
お早めの予約をお勧めします。
(旅行会社のオプショナルは高いので自力で予約をお勧めします)
4.◎ホテルのオンラインチェックイン
到着後、早く解放されたければ、やっておいた方がいいと思います。
私たちは、ダイニングプランを使わないのもあって、
優先して開放してもらえました。(早くいきたそうだった?)
希望について、トイストーリー棟のグランドフロア(1F)を選択。
階段しか無いと書いてあったので、グランドフロアが絶対よかった。
待つか待たないかは、待たない方を選択。早くパークに行きたかった。
結果、トイストーリー棟のグランドフロアでした。
バズたちのオブジェよりすこし手前、フードコート寄りの棟。
5.!!メモリーメーカーの購入
これは本当に勢いで買うべきだった。新婚旅行なら、躊躇しちゃダメ。
詳しくはこちらの記事で書いています。
6.◎飛行機のオンラインチェックイン
JALのオンラインチェックインは、72時間前からできます。
座席指定が事前にできるので、やった方がいいですよ。
もとから並び席確約のプランだったので2席並んでいましたが、
行きは通路側で指定できる中では前方の席を指定しなおし。
オンラインチェックインしていると、出国当日もなかなかいいです。
QuiC専用手荷物カウンターがあるので、
荷物を預ける時にもチェックインカウンターで並ばずに済みます。
それでも並んでいたので、少し時間をつぶして戻ってきたら、
全然並んでなかった。
プリントアウトは忘れずに。
私は忘れて、TEIラウンジにお金を払って印刷しました。
(カウンターに並びたくなかった)
帰りはモバイルプリンターもっていかなかったので、
オンラインチェックインできず。
心配していたけど、通路側をあてがってくれてよかった。
とおもいきや!団体ツアー客の前の席になってしまったため、
すごく不快な帰路となりました。
おばぁちゃんが椅子をしょっちゅう引っ張るから寝れやしない。
ク●ブツーリ●ムに苦情の電話をしたかったぐらい、酷かった。
初めての海外だったんだと思う(バゲッジクレームの様子から見て)
んだけど付添いの人何とかしてください。給料もらってるんだから。
本当に最悪な9時間半のフライトでした。
7.×ダイニングプラン(予約しなかったけど)
予想通り、1日1人8,000円も飲み食いしませんでした。
ホテルでソフトドリンク飲み放題ですが、水もってきているし、
ジュースばっかり飲んでるからホテルでまでは飲みませんでした。
…ということで、予約しようか悩んでいる方は、
自分が予約したレストランを調べていくら位になるか、
まず試算をおススメします。
記念にフリードリンク用のカップが欲しい人は、
ドリンク飲み放題だけ現地で1泊分買うとかもできます。
基本的に無駄なことは無かったです。
振り返っても、悔いが残るのはメモリーメーカーだけ。
持ち物で言えば、
ダッフィーを連れて行って一緒に撮りたかったな、って思います。
結婚式が直前だった事もあって、
まだウエディングドレスとタキシード着たまんまだったからなぁ…。
これは悔やまれます。
以上です。
また思い出したら書きます。
質問はコメントで受け付けます。わかる範囲で答えます。
(お仕事で書き込む営業コメントは承認しませんが)
次回は旅行記に戻って、
WDW3日目その9 EPCOT編がスタートです。
内容の濃い3日目を引き続きこうご期待!
まきてぃです。こんにちは。
さて、引き続きWDWに行く前にやっておいてよかったことと、
やっておけばよかったことを書きます。
前提:
・JALパックを○民共済経由で手配
・ウォルトディズニーワールドで4泊1部屋2名(夫婦)
・オールスターズムービーズのプリファード指定(指定って知らなかったけど)
・各パークのオープン時間はこちらの記事参照
記号はこんな意味です
◎やっていって大正解
○やって行って良かった
×必要なかった
!!やっていけばよかった
端的に書くとこんな感じ
1.◎リゾートの予約番号確認
2.◎マジックバンドのカスタマイズ
3.◎FP+の宿泊分取得とレストランの予約
4.◎ホテルのオンラインチェックイン
5.!!メモリーメーカーの購入
6.◎飛行機のオンラインチェックイン
7.×ダイニングプラン(予約しなかったけど)
理由を書きます。
1.◎リゾートの予約番号確認
申込確定時には教えてもらえませんでしたが、
申込1週間後にはJALパックさんから●民共済へ連絡があり、
すぐに連絡が来ました。
この番号が無いとマジックバンドのカスタマイズもできないし、
FP+も取れないし、オンラインチェックインもできないから、
直営ホテルにした意味が全くなくなります。
必ずご確認を(しかも早く問い合わせした方がいいです)
2.◎マジックバンドのカスタマイズ
あえてグレーのままカスタムしなかった人もいるみたいですが、
名前も入るし好きな色を付けている方がテンションも上がります。
ちなみに、今配られているMrs. インクレディブルの箱は、
間もなく配布終了だそうです。
3.◎FP+の宿泊分取得とレストランの予約
FP+は混雑していない日は使わなくても大丈夫なアトラクションも
非常~に多いですが、
キャラグリとかお金に物言わせずにショーを見るとか、
テストトラックに乗る(推すねぇ)とかは取っておいた方がいいです。
アナとエルザは待ち列長いし、
FP+じゃないとやってられないじゃないかと思います。
到着が夜中確定!って人以外は、到着日も取って大丈夫だと思います。
(使えなくても責任は負えません。あしからず。)
レストランの予約は言わずもがな。
待ちたくなかったら1日1つはテーブル予約をお勧めします。
タスカーハウスとか当日断られているのを見ました。
そうそう。
3日目にタスカーハウスとコーラルリーフを予約したけど、
1日にテーブル二つは燃費の悪い大食漢夫婦でも多かったです。
180日前から予約開始なので、
ショー鑑賞チケット付ダイニングパッケージと
ビーアワーゲストレストラン、キャラクターダイニングを取りたい方は、
お早めの予約をお勧めします。
(旅行会社のオプショナルは高いので自力で予約をお勧めします)
4.◎ホテルのオンラインチェックイン
到着後、早く解放されたければ、やっておいた方がいいと思います。
私たちは、ダイニングプランを使わないのもあって、
優先して開放してもらえました。(早くいきたそうだった?)
希望について、トイストーリー棟のグランドフロア(1F)を選択。
階段しか無いと書いてあったので、グランドフロアが絶対よかった。
待つか待たないかは、待たない方を選択。早くパークに行きたかった。
結果、トイストーリー棟のグランドフロアでした。
バズたちのオブジェよりすこし手前、フードコート寄りの棟。
5.!!メモリーメーカーの購入
これは本当に勢いで買うべきだった。新婚旅行なら、躊躇しちゃダメ。
詳しくはこちらの記事で書いています。
6.◎飛行機のオンラインチェックイン
JALのオンラインチェックインは、72時間前からできます。
座席指定が事前にできるので、やった方がいいですよ。
もとから並び席確約のプランだったので2席並んでいましたが、
行きは通路側で指定できる中では前方の席を指定しなおし。
オンラインチェックインしていると、出国当日もなかなかいいです。
QuiC専用手荷物カウンターがあるので、
荷物を預ける時にもチェックインカウンターで並ばずに済みます。
それでも並んでいたので、少し時間をつぶして戻ってきたら、
全然並んでなかった。
プリントアウトは忘れずに。
私は忘れて、TEIラウンジにお金を払って印刷しました。
(カウンターに並びたくなかった)
帰りはモバイルプリンターもっていかなかったので、
オンラインチェックインできず。
心配していたけど、通路側をあてがってくれてよかった。
とおもいきや!団体ツアー客の前の席になってしまったため、
すごく不快な帰路となりました。
おばぁちゃんが椅子をしょっちゅう引っ張るから寝れやしない。
ク●ブツーリ●ムに苦情の電話をしたかったぐらい、酷かった。
初めての海外だったんだと思う(バゲッジクレームの様子から見て)
んだけど付添いの人何とかしてください。給料もらってるんだから。
本当に最悪な9時間半のフライトでした。
7.×ダイニングプラン(予約しなかったけど)
予想通り、1日1人8,000円も飲み食いしませんでした。
ホテルでソフトドリンク飲み放題ですが、水もってきているし、
ジュースばっかり飲んでるからホテルでまでは飲みませんでした。
…ということで、予約しようか悩んでいる方は、
自分が予約したレストランを調べていくら位になるか、
まず試算をおススメします。
記念にフリードリンク用のカップが欲しい人は、
ドリンク飲み放題だけ現地で1泊分買うとかもできます。
基本的に無駄なことは無かったです。
振り返っても、悔いが残るのはメモリーメーカーだけ。
持ち物で言えば、
ダッフィーを連れて行って一緒に撮りたかったな、って思います。
結婚式が直前だった事もあって、
まだウエディングドレスとタキシード着たまんまだったからなぁ…。
これは悔やまれます。
以上です。
また思い出したら書きます。
質問はコメントで受け付けます。わかる範囲で答えます。
(お仕事で書き込む営業コメントは承認しませんが)
次回は旅行記に戻って、
WDW3日目その9 EPCOT編がスタートです。
内容の濃い3日目を引き続きこうご期待!