寒いのが苦手なので今すぐフロリダに引き返したい、
まきてぃです。こんにちは。

WDW2日目その2は
「アドベンチャー!」のその後からスタートです。

ちょこっとだけお腹に入れた後、
チキのそばにあったカリブの海賊でも乗る?って聞くと
乗るというので行ってみる。

{B061877C-E5FB-4924-8ABF-F30DD5C770CC:01}

Qライン(本当はCue-Lineですよね。長いからQで。)が
かなり凝っていました。

{524F0DEA-7175-4DE8-8BED-DAA79E9007F3:01}

前に並んでいた子供が置いてある椅子を動かそうとして
動かなかったことに衝撃を受ける瞬間を目撃。
「動かなかった!」って表情に二人して爆笑。
子どもだからね。動くと思うよね。かわいい。

内容はそう変わらなかったけど、最初の部分とかは
TDLよりMKの方が雰囲気あります。
場所が左右逆だったり、TDLより長い部分があったりしますが、
それほど変わりません。

朝から通りすがりに時間をチェックしていた、
Dream-Along A Mickeyの時間が近付いていたので城前へ移動。
15分~20分ほど前でしたが全然混まず。
ほぼ最前列へ行けました。



何となく前方は大人も座り見(何人か立ってたけど)という雰囲気があり
三脚を短め(隣のベビーカーと同じぐらいの高さ)にして待ちました。

コレに関して城前でショーがあるけど時間が直前までわからない、
以外の何の予習もしていかなかった私。
瞬きおしゃべりミッキーたちのショーだったんですね。
予備知識が無かった分、二人して衝撃が大きかった。

ショーはこんな感じです。


























ドナルドは、感情が分かりやすくなったと思う。
可愛さ増して好感が持てた。
グーフィーも悪くない。
・・・肝心のミッキーミニーはどうだろう?

若干怖いよね、という結論に至り、
帰国後、妹に早速見せたら「ミニーちゃん怖いガーン」と一言。
うん。お姉ちゃんもそう思うよ。

音楽はTDR行き慣れた人なら聞き覚えがある曲多数。
ワンマンとか25thとかで使われてる曲がね。流れます。

はてさて。
今考えたら何を予習していったんだろう?MAP?時間?FP+?
MAPは確かに頭に入っていてほとんど現地でも見なかったけど、
アトラクションも予習していったつもりだけど、
なんだろうね。意外と現地で初めて知ることが多かったです。

買ったガイドブックも飛行機内や現地で開くこともないぐらいに
読み込んだしブログもかなり読んで事前学習。
「かなり予習してきた!」と自信満々で行ったWDWでしたが、
もう少し予習していけばよかったかなとも思います。

そんなこんなで、撤収しかけたらパレードがやってきた!
時間がギリギリまで公表されなかったので、
すっかり頭から飛んでたけど、見たいと思っていた
"Move It! Shake It! Celebrate It! Street Party"
じゃないですかアップ

畳んだ三脚をまた広げ、リュックからレフとビデオを取出し、
WDW旅行2日目 その3に続きます。

そして「その3」まででは収まらないことが発覚したので、
二日目は少なくともその4まで続きます。