こんな旅行日記を書いてますが、
自分の結婚式が迫っているまきてぃです。
こんにちは。

さて、準備編その4はFP+についてです。

FP+は、
WDW公式サイトのMy Disney Experienceと
Disney Experienceのアプリ上で
チェックイン60日前の午前0時から取得できます。
FP+取得の具体的な方法は、次回書きますね。

準備編その3に書いた通り、
FP+の取得は以下の予定でした。
2/11#夜にエプコット
2/12#午後からハリウッドスタジオ
2/13#夕方にエプコット
2/14#夜にマジックキングダム

朝のうちは回りやすいとあったので、
あえて午後以降、ランチを到着日以外予約していたので、
特に夜で取ることに決めました。

アニマルキングダムを外したのは、
エプコットのソアリンとテストトラックの両方を
FP+で押さえておきたかったからです。
この二つは同日に押さえることができません。

JALパックを利用した方の旅行記を見ましたが、
だいたい皆さん15:00~18:00にチェックインできているみたいでした。
運行便の時間等も確認して、
JALさんが大幅に遅れないことにかけ、
到着日にエプコットのFP取得を決めました。

取得したFPはこちら↓

2/11#ニモフレ、キャラクタースポット、ソアリン
2/12#トイマニ、スタントショー、インディ
2/13#テストトラック、ミッションスペース、Meet Disney Pals
2/14#ミートミッキー、ミートアナ&エルサ、7人の小人とスモワ(笑)

絶叫系が無いのは、旦那が乗れないからです汗
私は大好きラブラブなので普段から遊園地に二人で行っても、
私1人で乗って旦那はコースターの外からカメラ構えて日曜のパパ状態汗
さすがに舞浜では、2人で行って私だけ乗りはしません。
基本的に舞浜は、私のお付き合いで来てくれるので、そこは遠慮します(笑)
…でもLevel13やってる時だけTOTに1人で乗ります得意げ

話はそれましたが、
WDWでもコースター系&落ち系は、
シングルライダーか1人で回ってる時間、
エキストラマジックアワーで乗る予定。

アナハイムに友人と行った時も、午前中は1人で回ってました。
(友人たち、朝は寝てた)
旅に出ると、ドーパミン出るのか少ない睡眠時間でやっていけるワタシ。
今回も1人で回る時間は絶対出てくるだろうし、
そこで頑張りますグー

マイントレインは、いざという時の押さえでとりあえず一つ取りました。
二日目までに乗れたら変更します。

まぁ、そんな流れで
ハリウッドスタジオは取りたいものがトイマニしか無くて、
ショー二つ。
これも他のタイミングで見れたら現地で変更します。

車好きの旦那。
テストトラックは2回乗りたいなぁと思ってます。

日本でのアナ雪旋風は半端なかったですが、
別にあまり興味が無く(すみませんあせる)
FrozenもPS3で英語日本語両方見ましたがやっぱり興味がわかず(すみませんあせる)
アナとエルサのグリーティングは当初パスするつもりでした。

…が、まさかの旦那が希望汗
あなた英語話せないんじゃないですかはてなマーク
しかもそんなにディズニー興味がないんじゃはてなマーク
…と思いつつ
ニコニコ写真が撮れるニコニコ
となっている旦那を見ると突っ込みもできず…
取りました。
TDLのアナ雪グリがTVで流れると見るし、
WDWのクリスマスのセレモニーもYouTubeで見てたし、
言わないけど好きなのかな?

私たちの旅行では、
FP+の取得開始が日本時間12/13(土)14:00頃からでした。
ちょうど自分の誕生日に絡めて一泊二日で舞浜に行ってる最中!
…ダダ混みで入場制限中のTDS、
カフェポルトフィーノでお昼を食べながら、
一生懸命FP+を取ったワタシ(笑)
{A6FFC330-482B-4C25-B7C7-D474B77B823A:01}

もちろんTOTには乗りませんでした。
(ショー目的で行ったしね)
トイマニ、この日は出口ギリギリで旦那に得点抜かれて、
グループ1位を逃したのでWDWでのリベンジを誓いました。

WDW旅行 準備編その5に続きます。