何げないちょっとの差なのですが、その

「ちょっと」がやがて「大きな差」になってくることがあります。



あなたは練習場の打席をどんな風に選んでますか?  
 


こんにちは
ゴルフコーチ北野正之です。
 
今日は練習場での打席の選び方についてお話していきます。





まず初心者は1階より2階がお勧め!



高所恐怖症の方でない限りは基本的には2階を選びましょう。


初心者のミスの多くは球を上げようとすること


1階だと球を上げようと、クラブを上に振ってしまうのです。


その点、2階だと球が空中を飛んでいる感じが出しやすいので、球を上げようと持ち上げる動きが減ります。


同じようにゴムのティの上に乗せて練習することも初心者にはお勧めです。



ーーーーー


打席の左右はどうでしょう?



初心者の方は真ん中だと目立つので、恥をかかないように端で(ダジャレ)練習する方が多いようです。



目立たないように端っこの打席を選ぶんですね。


でも注意して欲しいのは、端は左打ちの方の打席になっていることが多いです。



だから練習場側でも、一番端ではなく その隣を案内する。



そうなるとどうなるか?




気まずいです(笑)



ーーーーー

ここからは真面目に
打席によってスイングが変わるという話



まずは右端の打席の特徴



人の意識は右端だろうが、左端だろうが真ん中に向かいます。


右端からだと左側が広くなっています。




その広くなっている左側にエネルギーが向かうので、


☆バックスイングの身体の回転は少なく
☆フォローの身体の回転は多くなる
☆フォローは左に引っ張る
☆手を引っ張る(縮む)
☆身体が回る


ということになります。




スイング軌道はアウトーインになりやすい。



だから初心者は右端の打席はあまりお勧めしません。



しかし
フィニッシュまで振り切れない人
(身体が回らない人)

フェースが開いてしまう人
(球が捕まらない人)

などには右端の打席はお勧めです。



ーーーーー



では逆に左端の打席の特徴は


☆バックスイングの身体の回転は多くなる
☆フォローの身体の回転は少なくなる
☆フォローは右に押し出す
☆手が身体から離れる(伸びる)
☆身体が止まる



ということになります。


スイング軌道はインーアウトになりやすい。



右端からの動きは外側から内側に向かうのに対して

左端からの動きは内側から外側に向かいます。




どちらかというと初心者は左端からの方がスイングが良い方向に向かいます。




身体が開いてしまう人
(回り過ぎの人)

シャンクしてしまう人
(手が前に出る人)

などは左端の打席がお勧めです。





ーーーーー

このように打席(環境)によってスイングは変わってくるので、自分の状態に適した打席で練習することが大切です。





練習場が混んでいると打席も選べないかもしれませんが、空いている時などは参考にしてみてください。