今日は身体のメンテナンスデー

午前中はオリンピック選手なども施術する鍼灸マッサージ師のあおちゃんの目黒のサロンへ



重くパンパンに張っていた肩首が緩みました。


ここの2階で




今回は紫?

色染めの途中で『Tsuji-que』さんのランチをいただきました。



マツタケたっぷりのパスタ




月に一度、おかしくなってから行くのではなく、定期的に診てもらうようにしてます。痛めてからでは遅いので、早め早めのメンテナンスが大切ですね。

 
 
身体も髪の毛もどのくらいの周期でメンテナンスするのがいいのかは人それぞれですが、自分のペースを掴むととても楽です。



 
 
同じようにスイングのメンテナンスも、調子が悪くなってからレッスンを受けるより、定期的なメンテナンスがお薦めです。


 
また、不調でない時に行くことで、次のレベルに上がるためのレッスンを受けることができるのです。



 
身体も髪もスイングも、同じ人に定期的にみてもらうことで、自分のクセを覚えてもらえるようになります。
 
 

また良い時、悪い時にどうなっていくのか?今はその時とどう違うのか?をわかってもらえるので主治医的な存在を持つことはメリットがあります。



あなたは定期的にメンテナンスしてますか?


そんな主治医的な存在はいますか?