こうしてゴルフを楽しんでいてくれるのがとても嬉しい。




実は私自身も以前はルール人間でした。

ルールに則って。

これが正しい。

それは間違っている。


でもね、なんのためにルールがあるのか?


それは楽しむためにあるんですよね。



二人で競い合ってる時に片方だけがルール無視をしたら楽しくなくなっちゃうから、共通のルールで楽しもうと出来たものです。



でも二人の間に実力差がある時などは、それぞれ違うルールで競い合うこともあります。

その方が楽しいから。


例えば、私はクラブ1本しか使えない。
あなたは14本使っていいよ。


そんな違うルールで競い合うことも楽しかったりします。




ルール、ルールと決め事が多すぎると楽しみよりもルールの方が優先されていたりして、目的を見失うことがありますよね。


昔の私はなんであんなにルールに厳しかったのかなー?って思う時があります。



きっと基準が「正しい」になっていたんだろうなー?


正しくないと不安だったんだろうなー





いまは正しさよりも楽しさを優先できるようになりました。




3月からスタートするレッスン会のお知らせです。

ゴルフをより楽しめるように、心と技術のレッスンです。


 

楽しみが広がるメルマガを配信しています。
北野正之エンジョイゴルフ道メルマガ