お客さまからの動画が届いたので、ブログで解析いたします。




{4194FD1B-5AE8-4B09-98EA-EF38A1E3EB4D}

フィニッシュが崩れてますね。

フィニッシュで止まれないということは、身体のバランスが崩れていることなので、まずはバランスを整えることが大切です。


フィニッシュが崩れる方向によって「整える」に向かう方向は変わってきます。

この方の場合はかかと側に崩れています。
そこからバランスを整えるには、一度つま先側に崩れる練習をする必要があります。


今現在が、かかと側にバランスを崩しているので、それを崩れないように、中心に整えようとしても、今までのクセで また崩れてしまいます。
それよりも逆側のつま先側に崩す練習をする事で、中心に近づいてくるのです。


いま付いているクセがあるので、真っ直ぐの意識だけでは真っ直ぐになりません。


これはフィニッシュだけでなく、軌道でも、フェースの向きでも同じですが、いま真っ直ぐになっていない場合、自分のクセの逆側の動きを練習して、新たなクセづけをすることで、ニュートラルの方向に進むのです。




フィニッシュがかかと側に崩れているのは何故か?


そのバランスをつま先側に崩す練習の時の注意点ですが、球との距離を変える必要があります。


この方のアドレスを見ると球との距離が近いです。
{5A99709B-319F-40C2-8714-0808B6AF5E20}

手の位置が肩の真下より身体に近くなっています。

これではそのまま打つとシャンクになります。


このアドレスで球を打つには

インパクトで球から離れる(かかと側に逃げる)か?
腕を縮めるか?
伸び上がるか?


という調整が必要になってきます。



この方の場合はかかと側に逃げる(離れる)という調整をしているので、フィニッシュが崩れているのです。


アドレスを変える違和感を無くすには?


ここでも逆側の練習が必要になってきます。


球を遠くに置いて打つ練習をすることで、手のポジションも変わってきます。


この練習ですが、ちょっとではダメです。
球1個や2個ではミスが出るばかりで、新しいクセづけになりません。

今よりも2.30センチは遠くに置いて練習してください。

 今までと似ていると、今までの打ち方をしようとしてしまいます。


今までの打ち方では通用しないくらい大きく変える。


その方が身体も新しい動きに対応しやすいのです。

{7F7831A6-1284-4C0F-AF6C-243D10EE1F04}

フォローの振り抜くラインなど、他にも修正したい部分はありますが、これも球との距離を逃がしながら、真っ直ぐに打つために身につけた打ち方になります。(球から離れながら打つと引っ掛けが出やすい)



まずは球との距離を離して練習してみてください。
そこから様々な動きが変わってきます。



ーーーーーーーーーーーー

 

読むだけで上達するメールマガジンを発行しています。

レッスン会などの案内もこちらで発信するので登録しておいてくださいね。


北野正之メルマガ「エンジョイゴルフ道」




レッスン会のご案内
(毎月のテーマに合わせてレッスン&練習をしていきます)



ゴルフレッスンは

毎週月曜日

飛距離アップの技術を中心に個人レッスンと

ゴルフ力を上げる練習法を中心のスクールレッスン


を埼玉県草加市の

松原ゴルフアカデミー  で開催しています。

どちらも予約制になっております。


ご予約は松原ゴルフアカデミー  

048-941-9202にて承っております。

ーーーーーーーーーーー

コースレッスンのご案内  


個人レッスンは予約制でサザンヤードカントリークラブにて受け付けています。(茨城県の水戸インターから10分)

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
海外レッスンツアー  

年に2~3回 開催しているレッスンツアーは北野と一緒に旅行しながらのレッスンです。


お申込みお問い合わせはトラベルパートナーズ  



^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

無料コンテンツ


北野正之メルマガ「エンジョイゴルフ道」



北野が担当するIQコルフナビ
「スコアマネジメント」
  


ダイヤモンドオンライン
「北野正之の即効ゴルフエイド」全47話
  


日本経済新聞 書斎のゴルフ
「身体の重さを使って飛距離アップ」