昨日は一日中、部屋に缶詰め。


確定申告の書類作成に奮闘しています。


同じ場所に居続けると、煮詰まってくるので
今日はコースで9ホールプレーしてきました。


やっぱゴルフはいいですね!
氣分が解放されて、また机に向かえます!



こんにちはゴルフライフプランナーの
マッキー北野です。



タイでのDVD編集と、このところの寒さで
ゴルフから離れていたので、久しぶりのプレーでした。


久しぶりのショットは思うようにはいきませんでした(笑)



こんな時には結果を出そうと思っても、

思うようにはいきません。




だってショットが思い通りにならないんですから・・





では、どうすればいいか?



それは結果を望まないこと


自分が今できることをやる。

自分がやることと、結果を切り離すこと。





たとえば、1Mのパットで

カップ1個スライスと読んだら

「そこに狙った強さで打ち出す」



ということに専念するのです。




フェアウエイの真ん中を狙って構えたら、

そこに打とうと思ってスイングすること。





グリーンを狙う時に、

旗の右手前を狙ったら、

その距離に合わせたクラブで

そこに打つつもりのスイングをすること。




打った後は神の領域



そう神頼みです(笑)





しかし、
神頼みって何もしないことではありません。



自分でやれることをやった上で

結果は神に任せるのです。




物事には二通りあります。

自分で決められること
(自分でできること)
自分では決められないこと

(自分でできないこと)



しかし悩んでいる人


現状に不満を言っている人


そんな方々の多くは


自分ではどうにも出来ないことで
苦しんでいるようです。



つまり神の領域に向かって悩んだり不満を言っている。




神様に喧嘩売ってるんですか?








1Mのパットで

カップ1個スライスと読んで

「そこに狙った強さで打ち出す」

という時に



打つ瞬間に切れなそうに思い

カップ半分に打ち出した


または抜けちゃいそうな気になり

インパクトをゆるめた








グリーンを狙う時に、

旗の右手前を狙っているのに

ちゃんと飛ばなかったらと保険をかけて

その距離より大きなクラブを選んだ



または、ちょうどのクラブを持っているのに

打つ瞬間に届かない氣がして

力を入れ過ぎてしまう





これって神の領域に足を踏み入れていることです。





優しい言葉をかける。

喜んでもらおうとプレゼントを渡す。


これは自分で出来ることですが、


そこから先は神の領域(笑)


相手がどう受け取るかは

あなたが出来ることではありません。






自分がやれること。

自分ではどうにも出来ないこと。



この見極めが出来るようになると、

結果を神に委ねることができるようになります。






もっと力を抜いて神様を信じてみませんか?






自分で出来ることは自分でやる。

自分で出来ないことは神に委ねて

より良い人生とエンジョイゴルフを♪



2月26日の講演会はおかげさまで90名満席になりました。

オムニバスセミナー楽喜囲
「本来の自分に戻る」



ありがとうございます。


まだ希望者がいる場合は席を増設できる模様です。

お問い合わせしてみてください。