011 ふきのとう | 趣味と日常のお話

趣味と日常のお話

個人的な趣味と日常生活の出来事を綴ります。1960年代~1980年代のレコードの話題が中心です。
コメントはアメーバ会員(アメーバID登録をしている方)のみの受け付けとなっています。
フォローはご自由にどうぞ。尚、こちらからのフォロー返しは行っておりません。

ふきのとうの10枚目のオリジナルアルバム「011」です。

 

「011」は札幌市の市外局番(電話番号の先頭3桁)です。

それがアルバムタイトルになっています。

 

 1983年11月21日リリース             CBS・ソニー 28AH 1664

 

【収録曲】

SIDE A

 1. 12月の雨

 2. あいつが唄ったYESTERDAY

 3. 奴凧

 4. 案山子と人と烏

 5. もう帰れない

 6. Mon amour rendez-vous

 7. 自転車ラプソディー

 

SIDE B

 1. 枯葉

 2. 紫陽花

 3. もの憂げな10月

 4. 一人ぽっち

 5. 山のロープウェイ

 

 

この作品も、ふきのとうのプライベートレーベル『Silverland』レーベルです。

 

このアルバムと同日発売で21枚目のシングル「12月の雨 / 枯葉」がシングルカットされました。

 

--------------------------------

CDのジャケット(表面)です。      SONY MUSIC DQCL 3577

 

CDのジャケット(裏面)です。

 

 

「山のロープウェイ」とは札幌市の藻岩山にある『もいわ山ロープウェイ』のことだそうです。

 

音譜 この街を見わたせる 山のロープウェイに
  蝉時雨の季節に 乗りに行きましたね
  夕日の落ちるまで 君の手を引いて
  あれは二年前の 夏の夕暮れ 音譜

 

『もいわ山ロープウェイ』が、2018年に開業60周年を迎え、「山のロープウェイ」が公式テーマ曲になりました。記念プレートが山麓駅に掲げられています。

 

[北海道新聞の記事 2018.7.6]

藻岩山に流れる「山のロープウェイ」 公式曲プレート除幕式に山木さん(動画):北海道新聞デジタル (hokkaido-np.co.jp)

 

 

12月の雨

 

枯葉

 

山のロープウェイ