




きっかけは認識済 7/4のYahooニュースの報道
自分の状態を話していると泣きそうになるので、
今回は落ち着いている時にメモに
翌7/5(元夫の面会、次女と、夕方)久しぶりに緊張不安が強く出掛ける前トイレ頻回とお腹がスッキリしない状態←一過性かと思っていたがこの日以降この状態継続。よって空腹をあまり感じなくなっている 少しでも食べたいなと思ったものを口にし、栄養バランスも頭において 量より質 リーゼでギリパニックにならない様抑えられていた感じ
7/7 在宅中に突然動悸が始まり、混乱 とりあえずリーゼを服薬 この日少し遠い方のスーパーに行こうと支度を始めたら、リーゼの事を思い出し、気になるんだからと服薬 帰宅して汗で着替えてお昼食べて、本来ならホッとするタイミングに動悸が起きたので、一時的かなりネガティブ思考に陥る
7/9 予定していた通り映画館に映画を観に行く 目が覚めた朝4時半の時点で動悸が始まっていて、リーゼを飲む そこからネットで見た情報で、頓服として飲むなら2時間空けて通り2時間おきに計4回のんで、映画を観に行って帰ってこれたが、先月上映時間3時間の映画を堪能出来た時とは状況が違くて、上映時間2時間の映画を、リーゼを複数回早朝から飲んで、なんとかストーリーとかは追えてたし、面白いところは笑えていたけど、これが限界という感じだった
7/10 朝までに忘れるぐらい久しぶりに数回中途覚醒 ↑
(ここまで話したところで
先生から質問やご指摘あり。ここから先は備忘録として載せます)
通常通り6時半頃起床 通常通り洗顔、ゴミ出し、掃除、洗濯機ポン、布団干し 次朝食のタイミングで不安緊張症状現れ、慌ててリーゼ服薬 自分で予想出来ないタイミングで症状が現れるのかと、リーゼをテーブルに出しっぱなしにして置く事に リーゼは今のところ100%効いてくれるので、用事を足すのにコンビニには絶対行かなければならなかったが、それは出来た 買うものが決められず焦る、という様な状態にも今のところ至らず
7/10(ゲリラ雷雨後)自分の心の分析より、万が一に備えてモバイルバッテリーでスマホを充電する 電車や新幹線通勤の次女と娘婿くんの無事帰宅を案ずる 空腹を感じた
7/11 睡眠は通常 ただ目覚め一発目で緊張状態を感じ、リーゼ服薬 その2時間後8時半にも服薬 今も持参していて、残り10錠ほどまでに減った 空腹感アリ トイレはスッキリ感は微妙だが、久しぶりにキレのある排便
ここからは
先生が仰った単語を文章として起こしてるので、
正確ではなく、ニュアンスが伝わればいいなという
『きっかけがなんであれ、
自律神経の乱れからの症状』
*ここできっかけの詳細を少しお話したら、やっぱり泣いてしまい。。
そしたら先生、『◯◯さんは、感受性が強いから〜』と。
改めて言われると、認めざるを得ないというか仕方なし
『頓服としての飲み方じゃない、じゃなくなってる』
『先ずは自律神経を整えて。それでもまだ、、、という時はセロトニンを追加するという流れで』
で、今回の診断の結果は
リーゼを、頓服から毎食後服用に変更となりました

妥当というか納得です
ほっとしましたが、一番自分の気持ちに近い感想です
こんななので!
あまり皆さんに掛けられる言葉も少なく、
お元気で!
またね!
長文を
ここまでお読みいただいた方、
感謝申し上げます
ありがとうございました