大腸がん検診のを提出しに
へ行きましたところ、
先日区民健診をやってくださった看護師さんに
「(やっぱり)コレステロール値高くて、先生と話して、動脈硬化を診るのに、首のエコー検査出来ますけど、どうします?」
ときかれて
ただエコーで診るだけだという事で、
再来週診ていただくことになりました
問診の際に伝えていたので、
自分も含めて〈やっぱりな〉の結果なのは、
2020年10月から
去年3月まで(引越し前まで)
プラバスタチンという
コレステロール値を下げる薬を服用してましたが、
何かにつけ長年お世話になっていたそのかかりつけ医に、
もう通院はキビシーなー
どうしようと考えあぐねてるうちに
メンタルを再びやんでしまい
それどころじゃなくなってしまったので…
いい機会になりました
今地元となった地域にも、よい内科クリニックがあってよかったです
私の場合は、所謂更年期に入って指摘される様になりましたが、
長女は2,3年前、20代のうちに
『コレステロール高い』と指摘されると
私の母もかつて薬を服用していたそうで、
3人共
肥満体型ではないし(母や長女はやせ型に入るかも)
大酒飲みでも
大食いでもない(むしろ食は細い方かと)
似てほしくないところが似ちゃうんですよね〜
体質とか
にしても暑い
梅雨入り前にしてこの暑さ
皆様熱中症にはくれぐれもお気をつけて