いやー
なんかタイトルつけるだけで精一杯笑
凄いの見せられました![]()
![]()
今回、はっきり言って
仁左衛門さんと玉様
の
〔与話情浮名横櫛〕狙いでした
大変よろしゅうございました![]()
![]()
![]()
それはもうサイコー
でした![]()
![]()
![]()
恐らくこの事だけで、
ブログは埋め尽くされると思っておりましたが、、
でん!!!
【連獅子】
連獅子 連獅子 連獅子![]()
![]()
やーばい!!
やーばかった!!
なぁーんですか!!
あれ![]()
![]()
人間技とは思えない![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あのぉ
頭を回す のは知ってました
それぐらいの認識
こちらの演目が始まる前、
今回同伴の次女
と
『舞踊で1時間って、途中で眠くなっちゃうかも〜』
などとほざいておりました![]()
大変な不届きもの。失礼極まりない
。。
これまで色んなダンス!を観てきましたが、
恐らくトップ![]()
![]()
![]()
![]()
です
あまりにも凄いので
自分なすすべなく
あとは泣くしかない状態
感動とも違う
圧倒的
手が痺れる程拍手![]()
![]()
![]()
![]()
し続けたのって
初めてかもしれない
歌舞伎はスタンディングオベーション出来ないのが残念に思うくらい
とにかく凄かった
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
尾上松緑
左近親子
一気に推しメン![]()
に浮上
しました
イヤホンガイドをつけていた娘によると
親子の役を
ホントの親子が演じることはあまりないそうで
仁左衛門さんと玉三郎さんの共演
もそうですが、
今回の公演を観に行けたこと、
本当に良かった
![]()
![]()
![]()
チケットを譲っていただいた
Y様
本当にありがとうございました
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして一緒に行ってくれた
次女よ
ありがとう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
彼女の初歌舞伎体験
が
この公演で本当に良かったー![]()
![]()
![]()
2人共公演後、
予想の遥か上![]()
![]()
をいくパフォーマンスを
見せられて!
感想が言葉にできず
『いやー』
『やー』
『凄かったね』
『いやー』
『ヤバい』
『何なんあれ』
その感情の落としどころはおみややーと、
開演前も訪れた〈木挽町広場〉に
2人で再び参上!
大方お店は営業終了していて、
唯一まだ営業していたショップで
連獅子グッズ![]()
!を物色笑
こちらを購入して少し気持ちを落ち着かせて
帰路につきました^^
2年ぶりのエンタメ参戦
(前回は体調を大きく崩す直前、一昨年5月、秦基博クンの盛岡公演でした。。)
本当に
良かった![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
皆 ありがとう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()













