(20/12/22 初回更新)


19:57のやつ



21:30のやつ



チケット買うか迷ってたけど、結局買いますの記事
走り書きメモ

良かったなールンルンキラキラ 

メモにも書いたけど

LIVEだけど1つの作品だった


メモを字に起こすのだけでもやりたかった、
スガさんの時同様、熱い熱量があるうちに、
超速レポ 書きたかった



が、アホみたいに超絶眠。。。睡眠大事 

後日も少し整理されたものをアゲます


おやすみなさいお月様





(20/12/30 追記)
LIVEの翌日にSpincoasterにオフィシャルレポートが早々上がっておりました
↑こちらにセトリなども載ってますので、
大体そちらで流れとかどんな感じだったか
分かるかと思いますので、
ここからは、オフィシャル・レポートに載ってない小ネタ?を自分のメモから補足します^^


1.ON AND ON
の時、JQにライト当たった時
『ワカメちゃんヘアが進化しとる!』(ペーさん感)
あと少しでしたけどドラマを叩いてた

4.It's Who We Are
何かを間違えたのかテヘ笑が見えました
この曲の時、楽器の音、JQの声がよく聴こえて、ストリーミングだけどもLIVE感を凄く感じました
曲終わってMCタイムの時、
「どこを見ればいいんだ?」って、しきりに天井方向に顔と目を向けてました

5.Spread Butter On My Bread
ここで雰囲気変わってアコースティックなアレンジ編成 JQは座ってsing音符


この後パイセン!BASIさんサプライズ登場!!
照明が薄暗くて、シルエットがお二人共一緒!で、『双子か⁉︎』
と自分ツッコミ入れてたら、チャットのコメントで同じ言葉をJQが見たようで、即「双子と言った人の負け」って言ってて、スマホのこちら側で手を叩きながら笑ってしまいました笑

7.New ERA
キー変えてた模様 初めて聴くアレンジ 原曲が分からんくらい

9.ASH
「これを待ってたんだろ」と珍しく煽ってる感たっぷりに
Vaundy登場!の紹介
「きちゃいました」←カワイイラブラブ返し
JQに促されて「元気かい?」とも←こちらの言い方も可愛いかったラブラブボンバーヘアがボリュームUPしていた模様^^
その後「ブチかましちゃいましょ!」言うて、
ホントにブチかましてくれました!!
MVでは、2人絡みがないので、LIVEでの2人の掛け合いんとこは、こちらもブチ上がりましたーアップアップ

11.Twilight
″画″が映像がスローモーションになったとこがありました
加工?通信環境?


そしてここでわたくし、仕事から寄り道せず一目散に帰宅し、美味しい食事と共に、良い音と、暖かい床(ホットカーペット)で身も心もほかほかしたら、猛烈に眠くなりぐぅぐぅ、、、

12.Super Sonicの途中で意識を失い、次目を開けたら映画のエンドロールみたいな画面になってて。。。
当日はここまで



見逃したところと《ASH》のおかわり!は、改めて休みだった24日に見ました目

エンディング、所謂会場がバラシにかかってるところ、聴き慣れないストリングス入りのメロディーだな、と思ったものは、来月27日にリリースされる新曲の初お披露目だったんですね
タイトルは【TOKYO】ストレートなのきましたね

1本のLIVEを開催するのに、どれだけの人が携わっているのか
あのエンドロールで名前が出ていたのも、あのバラシ作業をしていた人数も、10人、20人じゃなかったです


そうするとやはり最終的に思ったのは、 
LIVEだけど、1つの作品
期間に限りはありましたが、あとで見返せたっていうところも大きいのかなとは思います

イイLIVEキラキラキラキラでした拍手拍手


良かったと言えば、28日に無料でYouTubeで生配信されてた

〔JONNIE WALKER KEEP WALKING 200 YEARS SPECIAL LIVE Supported by J-WAVE〕

メインはKREVA兄やん、TENDRE氏が出るので観たいなとは思ってたところ、後からNulbarichが出演のアナウンスがあって、これは見たい!に大きく気持ちが変わって、いやー良質なLIVEイベントでしたね
Barのセットもシャレオツだったし、
他にALIというグループも出演してましたが、
全体的にアダルトな雰囲気 
そんな中でもトークはJQ節というかいつもの和み系ゆるい感じでしたけど、奏でる音楽はアコースティックなアレンジあり、今まで観たり聴いたことのない、Nulbarichの音を鳴らしてたので、
無料なのが本当に贅沢な、中身の濃いLIVEイベントでしたー
KREVA兄やんとのコラボ曲良かったなぁー音譜




あとかつてトンペンだった私は、KREVAバンドのメンバーが、Key.かきやん、G.こんちゃん、だったのもお懐かしゅうて、お二人共お変わりない姿でいらしたので、ここに記しておきたいと思います^^


実は今日の今日まで、自分で勝手にNulbarichの曲は全部聴いてきてたと思い込んでいて、
本日改めてApple musicの↓
はじめてのNulbarich


や、アーティスト〔Nulbarich〕のところで、全アルバムとEPをチェック、
掃除のBGMは、今日一日Nulbarichだったのでした音譜音譜音譜音譜音譜