一度全て消えた前のブログ…
完全復活はやっぱり無理でしたけど、3点に絞って書きます
1点は、卒業式での校長先生の言葉
将棋の羽生さんの言葉から引用
三流の人は 人の話をきかない
二流の人は 人の話をきく
一流の人は 人の話をきいて実行する
超一流の人は人の話をきいて創意工夫する
納得です
2点目は、ご本人直々の出席も驚いた区長の言葉
幸せと感じたり、成功をつかんだといえるのは、自分の得意分野で、他の人に笑顔をもたらしたときだけだ
3点目は、次女が応募したポスターのテーマは「平和」で、友好都市であるソウル市瑞草区の子とメッセージのやりとりがあったり(先月瑞草区の方で先に、ポスターの日韓合同展示が行われていたそうです)、入賞した小学生15人と中学生12人の作品を、4月始まりのカレンダーにまとめてそれが全員に配られたりした事が、立派な賞状や副賞をいただいた事以上に嬉しかったです
お付き合いいただきありがとうございました
完全復活はやっぱり無理でしたけど、3点に絞って書きます
1点は、卒業式での校長先生の言葉
将棋の羽生さんの言葉から引用
三流の人は 人の話をきかない
二流の人は 人の話をきく
一流の人は 人の話をきいて実行する
超一流の人は人の話をきいて創意工夫する
納得です
2点目は、ご本人直々の出席も驚いた区長の言葉
幸せと感じたり、成功をつかんだといえるのは、自分の得意分野で、他の人に笑顔をもたらしたときだけだ
3点目は、次女が応募したポスターのテーマは「平和」で、友好都市であるソウル市瑞草区の子とメッセージのやりとりがあったり(先月瑞草区の方で先に、ポスターの日韓合同展示が行われていたそうです)、入賞した小学生15人と中学生12人の作品を、4月始まりのカレンダーにまとめてそれが全員に配られたりした事が、立派な賞状や副賞をいただいた事以上に嬉しかったです

お付き合いいただきありがとうございました
