しばらくの間

ラインローラー用ベアリングには

ドライコートでしたが

最近疑問

15秒以上回ってたラインローラーが

    5秒しか回らなくなったら

    1/3ですからね〜

     まぁ簡単ですから即メンテ

    これを繰り返してました

しか〜し

そもそもラインローラーはそんなに

回っても意味なくね〜

ドライはホコリが入りやすい、P4精度でも入ってました

大切なのは

ベアリング内部にゴミが入らない安定性、

軽く回る、耐久性が高い

となるとグリスかオイル

グリス、オイル には様々な粘度が有ります

           「グリス<オイル」

の様な物も有りますし  ネバリ具合も様々です

また、ベアリング内部への注入量でも

回転は全く異なってしまいます


が、


一般的に


               グリス    :    オイル   :   ドライ

ゴミ     :            :              :       ×

耐久性  :           :        ○      :       ×

回転     :      ×        :        ○      :      


なのかなぁ


  ×」が無いオイルに決定o(^^)o


どんな競技でも耐久レースを好きな

(経験した)方なら.....

私ラジコンでしたけど^_^


テーマは

SprintからEnduranceへ」


ラインローラー用ベアリングの

チューンプロセスを変更^_^


①脱脂工程

    ・新品の場合は4日以上 

        パーツクリーナーAに浸します

     ・パーツクリーナーAにて

         ベアリングリフレッシャー(BR)で

         内部の清掃

②ならし

     ・軽い負荷で回転させる

     BR &乾燥

     ・回転チェック

         回転停止する時の状態です。

         ゆるく回してギュッと止まるのか?、

          スル〜 っと止まるのか?

          疑わしい奴はならしへ

         スル〜だけ次工程へ

これでダメだったベアリングは

どうしてる?

また 別の機会に^_^


③皮膜生成......新ポイント

     ・オイルA注入

     ・負荷をかけて回転させ皮膜を生成

         させます

     ・パーツクリーナーBにチョットだけ

         浸します

         皮膜を残して余分なオイルだけ

         取り除くイメージ

④選別

     ・回転時間と発生音により

        用途とクラス別け


⑤オイルBの注入

   1/3  っていうか とにかくチョットだけ


下記の

ケミカル類は製品名称ではなくマックの選択ポイントです


使用ケミカル

・パーツクリーナーA

    イソヘキサン、シクロヘキサン含有の物

・パーツクリーナーB

    ゴム、プラスチック使用可能な物

・オイルA

    中粘度   極圧剤入りでチョット

    粘度は高いぐらい

・オイルB

    超低粘度  粗々水の様にサラサラ

    このてのオイルBは回り難くなった

    ベアリングにチョンと、注入

    すると回りが良くなります。驚きです!

     (マック基準では、使えるまでには

ならないですけど)