はるば~る来たぜ、千~葉~へ!
というわけで、千葉駅へやってきました。
新宿からですと、約1時間かかりますので、ちょっとした
トリップです。
速く行きたいと思っても、御茶ノ水と錦糸町で乗り換える
必要があり、とくに錦糸町は乗り継ぎをあえて無視するか
のようなダイヤのため、なかなか苦労します。
年に何度か行くことがありますが、今回は途中駅で乗客が
変わることに気づきました。
まずは秋葉原。ここはオタクの聖地ですので、分かりやすい
ですね。で、秋葉原でまとまって降りると、残った乗客が
東行きと西行きとで違います。
次は錦糸町。ここも乗換駅ですが、ここで降りる乗客と
乗る乗客が違うと感じました。
以前は何となく連続しているという感覚でしたが、今回は
大きく2回変わることに気づきました。興味深いです。
できれば、直通電車を作ってほしいような、そうでないような
不思議な気分の千葉行きでした。
感謝!

というわけで、千葉駅へやってきました。
新宿からですと、約1時間かかりますので、ちょっとした
トリップです。
速く行きたいと思っても、御茶ノ水と錦糸町で乗り換える
必要があり、とくに錦糸町は乗り継ぎをあえて無視するか
のようなダイヤのため、なかなか苦労します。
年に何度か行くことがありますが、今回は途中駅で乗客が
変わることに気づきました。
まずは秋葉原。ここはオタクの聖地ですので、分かりやすい
ですね。で、秋葉原でまとまって降りると、残った乗客が
東行きと西行きとで違います。
次は錦糸町。ここも乗換駅ですが、ここで降りる乗客と
乗る乗客が違うと感じました。
以前は何となく連続しているという感覚でしたが、今回は
大きく2回変わることに気づきました。興味深いです。
できれば、直通電車を作ってほしいような、そうでないような
不思議な気分の千葉行きでした。
感謝!