とある駅の北口に最近オープンしたピッツア屋さんが、衝撃を
巻き起こしています。
間口1間奥行き1間半という小ささに加え、ホームページも
電話番号もなく、営業時間が外壁の白い部分にときどきペンで
書かれるというイタリアンぶり!
私もここで取り上げてよいのかどうか、ちょっと迷ってしまった
ことを白状しておきましょう。しかし最近ツィッターのアカ
ウントができたようですので、公開しても大丈夫になったよう
ですが、それより肝心のお味は素晴らしいです!!

お店の名前はTENOCOTTAですが、そんなイタリア語
あったかと思いきや、これは日本語ではないですか!そんな
ジョークもスパイスに利いている本物のマルゲリータが、
なんと¥500です。
確かに日本におけるピッツァは、イタリアのピッツァをご存知
の方からすると、ニセモノを通り越して詐欺に近く食べものの
仲間にしたら叱られそうな代物ですが、それはアメリカのデリ
バリーチェーン店の影響を強く受けているせいでしょう。
それではイカンと、最近はイタリア流の本格的なピッツァが
食べられるように身近になってきていますけれど、まだ完全に
身近になっていなかったのは価格面でした。
それが、ここに来れば、ナーポリのダ・ミケーレを思わせる
マルゲリータとマリナーラが500円玉一枚で食べられます!
それを知ったか、はや連日行列ができており、狭い店舗前の
狭い間口に、デュラム・セモリナの焦げる匂いが漂って、
ちょっと理性を失いかけるヤバい風情が毎晩の夕飯をピッツァ
にさせる遊女の誘惑漂う駅前になってきました。じつにいい
感じです(笑)
一番いいのは、賄いに毎日ピッツァを食べさせてもらうこと
でしょう!いっそ転職しちゃおうかと思ってしまいます。
只今アルバイト募集中だそうです!

感謝!
巻き起こしています。
間口1間奥行き1間半という小ささに加え、ホームページも
電話番号もなく、営業時間が外壁の白い部分にときどきペンで
書かれるというイタリアンぶり!
私もここで取り上げてよいのかどうか、ちょっと迷ってしまった
ことを白状しておきましょう。しかし最近ツィッターのアカ
ウントができたようですので、公開しても大丈夫になったよう
ですが、それより肝心のお味は素晴らしいです!!

お店の名前はTENOCOTTAですが、そんなイタリア語
あったかと思いきや、これは日本語ではないですか!そんな
ジョークもスパイスに利いている本物のマルゲリータが、
なんと¥500です。
確かに日本におけるピッツァは、イタリアのピッツァをご存知
の方からすると、ニセモノを通り越して詐欺に近く食べものの
仲間にしたら叱られそうな代物ですが、それはアメリカのデリ
バリーチェーン店の影響を強く受けているせいでしょう。
それではイカンと、最近はイタリア流の本格的なピッツァが
食べられるように身近になってきていますけれど、まだ完全に
身近になっていなかったのは価格面でした。
それが、ここに来れば、ナーポリのダ・ミケーレを思わせる
マルゲリータとマリナーラが500円玉一枚で食べられます!
それを知ったか、はや連日行列ができており、狭い店舗前の
狭い間口に、デュラム・セモリナの焦げる匂いが漂って、
ちょっと理性を失いかけるヤバい風情が毎晩の夕飯をピッツァ
にさせる遊女の誘惑漂う駅前になってきました。じつにいい
感じです(笑)
一番いいのは、賄いに毎日ピッツァを食べさせてもらうこと
でしょう!いっそ転職しちゃおうかと思ってしまいます。
只今アルバイト募集中だそうです!

感謝!