昨年10月に告知させていただきまして、開催しましたビジ
ネスリーダー交流会「ビジネスLIVE」を、来月から内容を
一部バージョンアップして定期開催します。

前回のビジネスLIVEでは30名強の皆さまにご参加いた
だきまして、増田紀彦さんに不況時の業績回復・事業再生の
考え方と具体的な事例を挙げてのお話いただき、参加者一同
熱心に熱く盛り上がった3時間でした。

その際、参加者の皆さまにアンケートへのご協力をお願いし
てご意見を伺いましたところ、

・「もっと講演をしてほしい」というお声と、
・「もっと懇親会の時間をとってほしい」というお声とが、

見事なまでに丁度半々になってしまいまして、また同時に、

「講演会と懇親会のセットで3時間だと、少々中途半端では
ないか」と、厳しいながらも大変参考になる貴重なご意見を
いただいたために、今後どのような点に力を入れて開催して
いけばよいのか悩んでしまいました。

MBAやマーケティングの分野では、こういった場合に会の
特徴を抽出して絞り込みますが、講演会を優先しようとする
と懇親会を望む半数の方を無碍にすることになってしまいま
すし、懇親会を優先すれば逆のことが起こってしまうという
状況でした。

参加して下さった方に個人的にご意見を伺うと、何回か開催
して方向性を決めたら? とアドバイスをいただいたりもし
きしたが、むしろ無理やり特徴を絞り込むようなことをせず
に、気持ちよく参加してくださる方の動機を大切にして開催
していくことにしようと、企画をリニューアル・ヴァージョ
ンアップして開催していくことになりました。

今後のビジネスLIVEは「一緒に○○をしたい!」という
人や、「やったことがないことを誰かとやってみたい!」と
いう方向けに、勉強会や交流会、各種イベントやパーティな
ど、能力開発や人脈形成に主眼を置いた「協働」をテーマと
して開催していきます。

協働で大切なのは「人の信頼」を基礎とすることですので、
今後は協働と共に「上質」を理念に掲げて、気持ちよい交流
の場を提供していきたいと考えています。

そこで、来月開催のビジネスLIVEは、「売れる営業」を
テーマに営業のプロを招いて、事業活動における「営業を深
く考える」”勉強会スタイルのビジネスLIVE”を開催し
ます。

■第2回ビジネスLIVE テーマ:「売れる営業」

日 時 2012年4月10日(火)19:00~21:00
(受付時間 平日18:45~)

場 所  CafeMiyama 渋谷東口駅前店
(JR・東急・井の頭線・地下鉄渋谷駅東口から南方面徒歩1分
東京都渋谷区渋谷3-19-1 オミビル地下1階)

※渋谷駅東口を南方向へ。歩道橋で国道246号線(玉川通り)を
越えて、明治通りをはさんだ渋谷警察署向かいにある山下書店
の地下1階です。

定 員 15名

参加費 3,000円
(税込み・当日受付時にお支払下さい。お釣りのないようお願
いします。)

お申込み ビジネスLIVEのサイトからお願いします。
http://www.new-company.jp/business-live/

なお、ビジネスLIVEの定期開催にあたりまして、今回から
4月~翌年3月を年1期とする年度制と会員制を導入しますの
で、受付時に年会費1,000円を申し受けます。予めご了承下さい
ませ。

「上質」をキーワードにしていますので、定員は最大15名と
させていただきました。少人数制により安価な参加費で内容の
濃い時間を過ごしていただきたいと考えております。

ご興味ある方は、ぜひご参加ください。
心よりお待ちしております。
http://www.new-company.jp/business-live/


-----------------------------------------------------------
◆3月開催『競争優位の戦略会』のお知らせ

「競争優位の戦略会」の3月会のお知らせです。

競争優位の戦略会とは「本当の競争優位とは競争から無縁な
存在になること」をテーマに、マイケル・E・ポーター(ハー
バード大学経営大学院教授)の著書「競争の戦略」「競争優位
の戦略」を読み、企業の市場ポジションの確立と構造的競争
優位の構築を勉強する、経営者と経営幹部のための読書会で
す。

価格競争に巻き込まれない市場地位を確立すること。

こうした市場地位を確立するためには、自社が唯一ユニーク
な存在でなければなりません。

その市場オンリー・ワンを確立する勉強をしています。

3月は30日金曜日に開催します。

●お申込みは「競争優位の戦略会」ページからどうぞ。
http://www.solicitoroffice.com/competitive_advantage_club/

よろしくお願いいたします。


※この記事は、メルマガ記事の加筆・修正版であり、ビジ
ネスに関する情報はメルマガを優先して公開しています。
いち早く最新情報をお読みになりたい方は、まぐまぐから
無料でメルマガ登録
できます。

感謝!