今日から10月も本格的に動き出して今年もいよいよあと3ヶ月。
厳密には、今日は大晦日まで、あと89日です。私はもう今月か
ら年末進行がスタートしました。
もうそろそろ来年のカレンダーや手帳が店頭を賑わす季節となり、
雑誌でも手帳特集が組まれる時期ですね。
私は、もう何年もLive Management Bookというオリジナルに開発
した手帳を使っており、雑誌の手帳特集は本当に気になることだ
けチェックする程度にしています。
この外部の気になることを自分の手帳に取り入れ、ヴァージョン
アップを繰り返せることが、オリジナル手帳を使う最大限のメリッ
トで今年は3、4回のアップデートを図りました。今月の手帳は
先月ヴァージョンアップしたもののリファイン版で、現在のとこ
ろ最強仕様です。
来年に向けての新しい仕組みのアイディアもあり、作業を少しず
つ始めていますので、来年からは一層マネジメントレベルの向上
ができると思います。
手帳で有名な方は何人かいらっしゃいますが、「夢に日付」をと
仰られるワタミの渡邉美樹会長の使い方が一番良いのではないか
と、色々と試行錯誤した後で感じ入るところです。
人生は時間ですが、一瞬は無意識でも過ぎていきます。手帳は無
意識を意識化する有用なツールです。
今年も残りの時間を有意義に進めていきましょう。
感謝!
厳密には、今日は大晦日まで、あと89日です。私はもう今月か
ら年末進行がスタートしました。
もうそろそろ来年のカレンダーや手帳が店頭を賑わす季節となり、
雑誌でも手帳特集が組まれる時期ですね。
私は、もう何年もLive Management Bookというオリジナルに開発
した手帳を使っており、雑誌の手帳特集は本当に気になることだ
けチェックする程度にしています。
この外部の気になることを自分の手帳に取り入れ、ヴァージョン
アップを繰り返せることが、オリジナル手帳を使う最大限のメリッ
トで今年は3、4回のアップデートを図りました。今月の手帳は
先月ヴァージョンアップしたもののリファイン版で、現在のとこ
ろ最強仕様です。
来年に向けての新しい仕組みのアイディアもあり、作業を少しず
つ始めていますので、来年からは一層マネジメントレベルの向上
ができると思います。
手帳で有名な方は何人かいらっしゃいますが、「夢に日付」をと
仰られるワタミの渡邉美樹会長の使い方が一番良いのではないか
と、色々と試行錯誤した後で感じ入るところです。
人生は時間ですが、一瞬は無意識でも過ぎていきます。手帳は無
意識を意識化する有用なツールです。
今年も残りの時間を有意義に進めていきましょう。
感謝!