本日、マリナーズのイチロー選手が10年連続の200本安打を
達成しました。素晴らしいです。おめでとうございます!

昨今では自他ともに打って当たり前のように認識されていますけ
れども、10年間連続して200本のヒットを打ち続けるという
ことは、単なる記録以上に孤高のレベルのプロセスを経て生み出
された結果が現在記録になって表出したと見るのが正しい評価の
仕方ではないでしょうか。

イチロー選手は小さい頃から練習の虫だったそうですから、先天
的に野球の達人だったわけではなくて、努力してこの結果を手に
している訳です。一見天才のようにみえるイチロー選手も、表に
は現れない膨大な努力をしているからこそ、際立った記録が海上
の氷山のように表れています。

この偉大な記録を達成するイチロー選手も私たち一般市民も同じ
人間ですが、さてではどこが違うのでこれだけの差が表れるのか
と考えれば、それは先の努力に加えて「集中力」の差が異なるか
らではないかと考えます。

これまでの様々な情報から、イチロー選手は生活の全てを野球に
注いでいることが分かりますが、同じように人生に目的を持って
集中して努力を継続すれば、それが力になって結実するものなの
でしょう。

私自身といえば、イチロー選手よりも先に生まれていながらこの
体たらくで、いつか立派な男になりたくて反省の日々を過ごして
おります。

ただ今は、この偉業を称えて喜び、イチロー選手を見習って目の
前の出来事に集中いたしましょう。

本日は、イチロー選手のユニフォーム・ジャージを着て出勤して
おります(笑)

イチロー選手ユニフォーム・ジャージ

感謝!