ラ・ロンハは、ヴァレンシアは旧市街の中心部にある世界
遺産です。

ものの本によると「15世紀末、イスラムの王宮跡に建て
られた絹の交易所。今で言う商品取引所の跡」との由。
高い天井が印象的の建物です。すぐ近くにある巨大なカテ
ドラルに比べて、シンプルに感じられてしまいます。
出入りは自由で、世界遺産のためか日本人の団体さんのバ
スもやってきていましたが、何を見たのでしょう、わずか
10分ほどで出発していってしまいました。
現在は、展覧会やコンサートなどに使われているそうで、
訪れたときは現地の歴史ボランティアの人がプレゼンテー
ションをしていました。

スペインにて。
感謝!
遺産です。

ものの本によると「15世紀末、イスラムの王宮跡に建て
られた絹の交易所。今で言う商品取引所の跡」との由。
高い天井が印象的の建物です。すぐ近くにある巨大なカテ
ドラルに比べて、シンプルに感じられてしまいます。
出入りは自由で、世界遺産のためか日本人の団体さんのバ
スもやってきていましたが、何を見たのでしょう、わずか
10分ほどで出発していってしまいました。
現在は、展覧会やコンサートなどに使われているそうで、
訪れたときは現地の歴史ボランティアの人がプレゼンテー
ションをしていました。

スペインにて。
感謝!