今日のコーデ
ワンピース: 楽天
カーディガン: 楽天
パンプス: 楽天
春になったと思ったら寒い❄️
気持ち的にはダウン着たいくらいだったわ。
でも春だからスプリングコート着てました。
寒さ対策としては全く意味ないよね。
あれ着ても着なくてもあんまり変わらないよね。
土曜日はキッザニア甲子園に行って来ました。
今回は子供4人連れ‼️
うちの子と姪っ子ちゃん全員で行きました。
大人要員としては役に立たない妹も一緒です
妹は基本どこにも連れて行かないので、
姪っ子ちゃんたちはディズニーもUSJも、
北海道も沖縄も行った事ない。
近くに住んでいるのに、
うちの子だけ色々出かけてると心が痛むので、
近場のお出かけは一緒に連れていくんだけど💦
前から連れて行ってあげたかった
キッザニアに連れて行きました。
キッザニアは親のマネジメント力が重要!
今回は4人のマネジメント業頑張りました!
誰かの参考になるかもしれないので、
費用やお仕事内容など詳しく書きておきます
春休みはハイシーズン料金。
チケットは1部2部のセットパスで50,600円。
4時に起きて5時に出発。
駐車場が開く7時を狙って行きます。
予定通り、6時57分に到着。
先に長女ちゃんを列に並ばせて、駐車場待ち。
駐車場に停めるのも少し時間がかかるので、
並べる人がいる場合は先に並ばせておきましょう。
外に並んでるうちは代表だけ並んでおけばOKです。
中に入る時点で全員揃わないとダメです。
多分7時30〜40分くらいに中に移動できるかな。
7時に着いたのに、なんと61番
混んでるわ〜、さすが春休み。
2部はセットパス3番。
まずまずって思ったけど、課金入場が30組いた
2部の入場順は優先(課金)→セットパス→先着順。
ちなみに優先入場は子供40人まで。
たった1,000円で優先入場できるので
課金したいんだけど、
優先入場チケットは1部2部それぞれ買う感じで、
セットパスに追加とか出来ないの。
激混みだったけど、それなりにお仕事出来ました。
お仕事内容は次の記事で書きます。
カメラマンが撮ってくれる写真を買いました。
大人は基本的にお仕事ブースの中に入れないので
いい写真がなかなか撮れないのです。
だからカメラマンが撮った写真買いたくなるのよね。
A4くらいのサイズで1枚2,000円です。
お仕事によってサイズが決まっていて、
もう少し小さいのは1,500円です。
写真はばあばにお土産ね。
写真を買うとオプションで
キーホルダーや缶バッジも作れます。
キーホルダー800円を追加購入。
安いけどキーホルダーだけは買えなくて、
あくまでも写真を買った人のオプションです。
写真を買うとデータのダウンロードも出来るので、
自分でキーホルダーとか作ることも出来ますね。
そう思うと決して高くはないかも?
飲食系のお仕事をあまりしなかったので、
ランチはロック・フィールドの売店で買いました。
デパ地下のロック・フィールドだと
高い💦とか思って、そんなに買わないのに、
キッザニアだとバンバン買ってしまう。
だってすごい並んでたの。
足りなくてまた並ぶの嫌だから〜。
カレー、唐揚げ、キンパ、サラダとか
色々買って9,000円くらいしたけど、
6人で食べたと思うと安いかもしれない。
うちの子も姪っ子も少食だからね。
姪っ子たちは初めてなので、
ジョブカードホルダーも買ってあげました。
2個で3,100円だったかな。
なくてもいいけど、みんな持ってるから
子供は欲しくなるよね。
妹は絶対買わないし。
買わない場合は、首にかけられる物を
持って行った方がいいです。
カードに穴は開いてるから紐だけでもいいし、
100均のネックストラップでもいいと思います。
あと大人の持ち物で絶対に必要な物は、
クリアファイル‼️
紙を色々もらうので、あると便利です。
作った物や貰うものも多いので、
大きめバッグか別にエコバッグ持っていくとか。
お菓子とかグッズのお土産は一切買ってません。
だって正直キャラクター可愛くないし。
お菓子も美味しい!って物はない。(営業妨害)
続きます。