今日のコーデピンクハート

トップス:?

パンツ: 楽天市場

レインシューズ: 楽天


今日は子供会のボウリング大会を引率。

雨なので楽天で購入したレインシューズ履いてます。

ボウリング&ランチで朝から14時半まで。

疲れた魂が抜ける

でも高学年の子は小さい子やお世話が必要な子の

お手伝いをたくさんしてくれてホッコリニコニコ

みんななんて優しいの飛び出すハート

でも疲れすぎて、帰ってから昼寝しちゃった💦
すぐに体力が限界になるお年頃爆笑



さて、最近の株主優待を紹介します指差し

アークランズ

かつやで使います。

前回の分もまだ全部残ってた💦



海苔証券と呼んでる丸三証券。

しまったぁ〜ネガティブ

やっぱり1名義米になってしまった💦

丸三証券って今は千円前後だけど、

前は400円とかだったのよね。

旧NISA(野村)の枠が少し余ったりすると、

毎年100株買ってたのよね。

4万円とかだからさ。


今年、楽天証券の新NISAで少し買った。

合わせると1,000株超えてたぁ〜ネガティブ

別の証券会社だったから気づかなかったの。

証券会社が違っても同じ会社の株は合算されるのね。

どう言うシステムなのかしら?


と言うわけで、私名義だけ海苔じゃなくて米🌾

米は年貢で足りてるから要らないんだけど、

やってしまったなぁ〜。

少し売るか・・・。


OUGホールディングス

海産物の優待です。

子供達はまだ3年未満なので選べないやつ。

私は選べるのでホタテにします。

ここのホタテは本当に大きくて美味しいの飛び出すハート

エビもいいよ!

迷うわ〜、早く子供名義3年超えてニコニコ


ジェイグループ

4.000円の3名義。

こちらも前回分が丸々残っている💦

ただ有効期限が1年あるのは助かる。

夜のお店が多いので、なかなか使う機会がなくて。

大津SAのお土産屋さんで爆買いするしかない。


そろそろ郡司くんからトイレットペーパーが

来る時期よね〜目がハート

ティッシュは余るけど、

トイレットペーパーが足りないので、

紙優待を増やしたいって前に書いたんですが、

最近買えた紙優待銘柄はこちら。


小津産業 200株 1,600円

特種東海製紙 100株 3,600円

大王製紙 100株 850円

王子HD 700株 560円(後300株が指さらない)


これに元々ある共同紙販(郡司くん)3名義と

日本製紙 3名義


これだけあればトイレットペーパーも

買わなくて良くなると思うんだけど、

特種東海とか3年以上だし、

大王も王子も貰えるまで1年半くらい?

王子まだ足りてないしな💦


トイレットペーパー買わない生活は

まだまだ遠い。