今日のコーデ

雨だからエナメルパンプス一択。
違う色のエナメルパンプス欲しいなぁ。
最近靴買ってないような?
服も買ってない!
出張でも2日間色違いで着ていた
ジョリーミニョンのトップスですが、
本当に便利だし、全体的に細く見えます!
手首が絞られているからかな?
毎年買い足していますが、
少しずつ細かいところが変わってます。
ベージュ、ネイビー、黒を持ってます。
お店の公式オンラインショップはこちら。
他にもちょっと違うやつとか色々ありますよ〜。
白も欲しいな
宮城出張の続きです。
仙台空港に13時過ぎに着いたら、
空港近くのお店でランチ〜
まさにこの季節の郷土料理。
食べたいと思ってたの
はらこ飯〜
近影
雑な盛り付け
はらこ飯って、炊いた鮭の煮汁でご飯を炊いて
炊いた鮭といくらを乗せたものです。(たぶん)
とても美味しかった
ランチの後は行きたいと思っていた荒浜小へ。
東日本大震災の時に、
荒浜に200人の遺体。っていうニュース速報が
衝撃的過ぎて今も覚えている。
その荒浜小学校は統合され閉校になっていますが、
校舎は震災遺構として保存され、見学できます。
2階の真ん中くらいまで津波が襲いました。
海側のベランダは壊れていました。
写真や動画の展示が見られます。
地震が起きた時に荒浜小にいた4年生以上の子は
全員屋上に避難して無事だったそうです。
(低学年は下校していた。)
当時の先生や児童が屋上に避難した時の様子を
話している動画が流れていました。
屋上で自分たちの家が流されて行く様子を
静かに見ていたと語っていました。
資料を見入ってしまい、閉館まで滞在。
日が暮れてしまうかもしれないけど、
磊々峡(らいらいきょう)へ移動。
なんとか日があるうちに着いたけど、
歩いてたら暗くなって来ました💦
そして紅葉にはちょっと早かった〜。
来週からライトアップされるとか。
惜しいっ💦
暗くなってしまったのでホテルへ向かいます。
続く。