今日のコーデラブラブ

画像去年の使い回し💦

今現場に出てるので、

現場終わったら着替える予定。

今日は何年かぶりに会社の歓迎会です。 





続きです。



そんな彼ともコロナもあったし、
毎年会いたいねと言いつつ、
数年間会っていませんでした。

もうコロナも関係ないし、
相変わらずな年賀状を見ながら、
今年は会おうねとメッセージをやり取り。

先週、彼との共通の友達から
電話がかかって来た。
最近は電話はあまりしなくなり、
電話がかかって来ると、
何か起こったのか?ってドキドキする。


予感は的中。


それは彼が亡くなったと言う知らせでした。



3月に中央アルプスに行き戻らず。
今月に入り彼らしき人が
雪に埋まっているところを発見されたけど
天候が悪く収容できず。
発見から1週間後に収容出来て、
身元の確認が出来たそうです。

また会いたいねと言いつつ
数年会わないでいたら、
永遠に会えなくなってしまった。

いつでも会えると思ってたけど、
それは当たり前ではないんだ。
わかっていたようで、
わかっていなかった現実を突きつけられた。

やりたい事をやって、山で亡くなった彼は、
冷たい言い方かもしれないけど自己責任だし、
彼自身が1番そう思っていると思う。

登山の遭難救助については
賛否両論あるのもわかっている。
その件には今回触れないが、
ネットニュースを見たら、
コメント欄に彼のことを知らない人が、
相当な体力が必要なルート、
夏でも登ったことなかったんじゃないか、
と書いていた。

なんと言われようと、
警察や救助の方々に迷惑をかけて、
家族を心配させたのは事実。

でも彼の名誉のためではなく、
私の自己満足で言っておくけど、
夏どころか、厳冬期にも何度も登っていたし、
アイスクライミングもやっていた。
素人が安易に軽装で行っちゃったとかではないし、
バイクのレースでも何度も優勝して、
体力がないわけでもなかった。
きっと雪崩に巻き込まれたんじゃないかと思う。
もうそれは彼しかわからない。

色んなことが頭に浮かんで来たけど、
今年の年賀状にも写っていた彼女のことが
とても心配になった。


続きます。