カーディガン: ナラカミーチェ
スカート: マーリエパーエフデ
全体が白っぽいコーデにタイツ履くと重いね![]()
こうして写真で見るとわかりやすい。
でもタイツ以外寒くて無理〜![]()
フェイクタイツってありますよね?
あれどうなのかな?
肌色でタイツに見えないけど、めちゃ厚いやつ。
今お買い物マラソンだし、買ってみようかな。
↓こんなやつね。
ホテルの朝ごはんは、
昨日の夕食とは別の所でしたが、
こちらもゆとりある席でした。
相変わらず子供達は少ししか食べません。
次女ちゃんに至っては、
スクランブルエッグとウィンナー1本、
クロワッサン1つでした💦
私のようにデザートの後に、
追いあさりしぐれご飯とか食べません![]()
デザートからの締めのご飯![]()
ご飯が美味しかったんです。
人の映り込み、なし‼️
安定の空き具合![]()
乗り物は最初に新しく出来たお化けのやつやって、
あとはちょっと待てば乗れます。
お化けのやつは昼過ぎに見たら80分待ちだった!
スペイン村では稀に見る待ち時間‼️
ピレネー10分待ち。
スペイン村ってどこで写真撮っても絵になる。
スペインみたい。(行った事ないけど)
映えスポットもたくさん用意されています。
ここでもシナモン。
絵になるわ〜。
乗り物がたくさんある方じゃなくて、
下の方に行くと街並みみたいな感じが可愛い![]()
子供達は歩くの疲れたとか言うけど、
写真好きにはたまらないでしょう。
トリックアートもいろいろありました。
お昼はゆっくりと和食のお店へ。
席も広々として良いです。
乗り物がたくさんあるところにある
スペイン料理のお店は結構混んでるけど、
広場にあるレストランは割と空いてた。
鯛の手こね寿司![]()
美味しかったです。
今回の旅行の予算を参考までに。
11月に行ったUSJと比較しつつ。
どちらも4人です。
11月と年末っていう違いはあるので、
ホテル代はあまり比較できないかも。
USJ
チケット 10万円(入場料とエスクプレスパス)
中の飲食代 2万円
ホテル代 4万円(ご飯なし)
スペイン村
チケット 18,450円
中の飲食代 1万円
ホテル 15万円(1泊2食)
トータルでは同じくらいだけど、
志摩のホテルは年末じゃなかったら半額くらいです。
USJのチケットが高すぎて、
スペイン村のチケット代がタダみたいに思える。
乗り物的にはピレネーはフライングダイナソーと同じくらい怖いし、やっぱりスペイン村のコスパ最強。
お土産も安い。
USJの半額くらいです。
お天気に恵まれて、
年末とは思えないくらい暖かく、
楽しめました![]()
伊勢志摩には何回も来てるけど、
スペイン村以外は毎回違うところに寄って、
飽きずに楽しめます。
次こそは志摩観光ホテル ザ ベイスイートに
泊まりたいです![]()
今年はたくさん旅行に行く〜‼️












