ワンピース: ジョリーミニョン
パーカー: 楽天
プチプラのパーカーでカジュアルダウンしてます。
このパーカー安物だけあって、
見た目にすごく安っぽいし、
ファスナー閉めてないとベロンってなる💦
こんな感じのもうちょっと良いものが欲しいけど
なかなか巡り会わないんです。
今日は旅行に行くのでスニーカーです。
帰りにスーパーに寄りました。
移管手続きの書類のほかに、
保有株一覧、全10ページも入ってます。↓
スーパーのセルフレジの台の上に、
この書類の袋を置いて、
バーコードをピッピやって、
お会計を済ませて・・・。
書類を袋ごと置いて来たぁ〜![]()
![]()
![]()
![]()
台も白で、台と袋が一体化してたわ〜![]()
笑えない![]()
まぁ別に私の保有株がバレたからと言って、
特に困るわけではないけど、
名前は入ってるけど、住所とかは書いてないし。
(↑後から確認した事で、なくした時は何が書いてあるのかわからない状態だったんだけどね。)
でも野村證券にまた貰いに行くのは嫌すぎるので、
すぐにスーパーに電話して確認したら、
ちゃんと届けられていました![]()
ありがとう!誰か様‼️
しかし移管手続きの書類ですが、
赤枠のところに名前とか移管先の口座名とか書いて
青枠のところに移管する銘柄を書きます。
8銘柄しか書けません。
なので、11枚くれました。
赤枠のところなんて同じなんだから、
1枚書いてコピーして青枠のとこだけ書いて、
押印は全部にすればいいですか?って聞いたら
ダメだって〜![]()
11枚全部書くのかー![]()
![]()
![]()
それ完全に移管する人への嫌がらせじゃないですか?
住所や名前はまだいいけどさ、
加入者口座コードって21桁だからね〜![]()
間違えそうだわっ![]()
そして、移管手続きの処理をするときに
もし売っちゃってた銘柄があったら、
書類不備って事で手続き出来ないらしいので、
書類を出したら、もう売買はしないようにしないと
面倒臭いことになりそうなので、
どんなに利確のタイミングがあっても出来ない。
振り込みみたいにネットでシュシュっと
出来ればいいのにね〜。
書類を書く気が起こらないよぉ〜![]()
でもさっさと移管して、
ガツガツ売買したいのでやります‼️
移管手続きについては、
あとひとつ書きたいことがあるので、
忘れないうちにまた書きます!




