今日のコーデラブラブ

ワンピース: ユニバーバルミューズ

カーディガン: 楽天


このワンピ可愛いんだけど、

リボンベルトっぽいデザインで、

その下のお腹ぽっこりが目立ってしまう💦

ロングカーデなしでは今はムリめなワンピです。

かなり前に楽天で購入したロングカーディガン

大活躍です指差し

これなしでは着られないお洋服たくさんある悲しい


コロナ陽性日記の続きです。


いよいよ7日間の待機期間も終わり!

私も翌週の月曜日から出勤ニコニコ

って、その前に。

会社の決まりで出勤前にPCR検査して

陰性を確認しないと出勤出来ません。


待機終了の金曜日に朝から会社の方が

PCRキットを回収しに来ました。


実は、前日の夜、お風呂入ってる時に

なんか喉に違和感があるなぁと思っていて、

PCR検査の結果待ちの間、

まさか陽性?嫌な予感しかしないんですけど〜ガーン

もう合格発表を待つ受験生のような気分でした。

イヤな予感って大体的中しますよね。





陽性でしたぁ〜泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い


ブログで散々家庭内隔離について語ってたくせに

なんの説得力もないわ‼️

笑ってください‼️って感じですよね。

でも心当たりあると言うか・・・。


まず、次女ちゃんがコロナ陽性確定する前、

高熱だったので、夜同じ部屋で過ごした事。

オンライン授業の操作がわからないと言って

部屋に呼ばれて近い距離でいた事。


オミクロンの潜伏期間が短いらしい事と、

最初の家族のPCR検査で全員陰性だった事から、

陰性だった月曜日以降に、

オンライン授業の時に同じ部屋にいた事が

原因かなぁと思います。


他の家族は感染していないので、

やっぱり子供のいる家庭でのお世話係は、

感染を防ぐのは難しいですね〜。


ただ、私はコロナ陽性部屋に入ってるから

感染しちゃったけど、

多分私の隔離のやり方で、

部屋の前にご飯を置く。

食べ終わったら部屋の前に置いてもらって回収する。

そのまま食洗機へ。

って言うやり方をすれば、

多分感染は防げると思います。


そんで、問題はここからです。

やっと待機期間が終わったと思ったら

私が陽性になってしまった事で、

振り出しに戻る。と言う事態になりましたえーん


でね、たどり着いた結論なんですけど、

家族で陽性が出たら、みんな一気に感染して

一緒に陽性期間を過ごすのが、

一番影響少なくて済む気がする〜💦

もちろん重症化する方もいるし、

亡くなる方もいるので軽々しく言えないけど、

学校や仕事がある場合は、

陽性者以外への影響が大き過ぎました悲しい

この際、家庭内感染の対策を諦めて、

リスクテイクとって一気に済ませちゃうのも

ありなのかもしれませんね〜。


次女ちゃんが発熱したのが1/28で、

陽性確定したのが1/29

そっから濃厚接触者の待機7日

さらに私が陽性となり自宅療養期間10日

療養期間終了後、会社のPCRを実施のため1日

って事で2週間以上も会社休んだから〜驚き


一番可哀想なのは長女ちゃんで、

次女ちゃんからの私って言うどっちもの

濃厚接触者になるから、

7日間+7日間、自宅待機になっちゃって。

陽性の次女ちゃんは療養期間10日が過ぎたら、

学校行ってもいいの。

先にコロナ陽性になったから、

同じ株の私の濃厚接触者にはならないんですよ。

コロナになってない長女ちゃんは学校行けなくて

コロナ陽性だった次女ちゃんの方が

先に学校に行けるようになる。

かわいそすぎますよね〜。

本当にごめんねって感じです💦


さらに言えば、みんなが必ずこの待機期間ルールを

守っているとは限らないしね‼️

守っていたとしても今は待機期間が過ぎれば

検査もなく世に放たれるので、

もしかしたらまだ陽性な人もいるかもしれないしね。

だから会社では出勤前にPCRで陰性にならないと

いけないって言う決まりがあるんだけど、

そんな会社なんて多分ほとんどないよね。


もうこんだけ蔓延してるし、

いつどこでなっても仕方ないです。