今日のコーデピンクハート

トップス: エムズグレイシー
スカート: カプリシャスミー
ベルト: フェルゥ
春に買ったエムズのフリフリラブラブ
お気に入りですルンルン

さて、ディズニーレポの続きですキラキラ

ディズニー2日目

ミラコスタをチェックアウトして荷物は車に置いて

ハッピー15でインピンクハート


7:45 トイストーリー(待ちなし)

8:00 タワーオブテラー(待ちなし)←次女ちゃん泣いたえーん

8:35 トイストーリー(アプリFP)

9:05 インディーンジョーンズ(アプリFP)

9:20 ミニーちゃんグリーティング(30分待ち)

10:00 アクアトピア(待ちなし)×3回 ←私は2回

10:30 ダッフィーのお土産屋さん(見るだけ)

11:00 マゼランズでグリーティング

(バケパのプログラムでミッキー&ミニー)

11:30 マゼランズでランチ(バケパのプログラム)

13:00 シェリーメイのグリーティング(40分待ち)

14:00 ソアリン(バケパFP)

14:25 海底2万マイル(アプリFP)

14:55 トイストーリー(アプリFP)

15:10 ビックバンドビート(抽選当選)←子供達爆睡ガーン

16:00 エレクトリックレールウェイ←疲れたから電車移動

16:20 レイジングスピリッツ(アプリFP)

16:35 レイジングスピリッツ(バケパFP)←気に入ったからもう1回乗りたいと言うので

17:00 フライングカーペット(10分待ち)

17:30 フライングフィッシュコースター(15分待ち)

18:00 お土産を買う

18:50 マゼランズで撮った写真を引き取る

19:15 ミラコスタ駐車場着→出発


1日目よりハードだったようなアセアセ

特にソアリンからビックバンドビートまで

本当に分刻みなスケジュールになってしまってガーン

子供達もだいぶ疲れてて、

ビックバンドビートで爆睡してたアセアセ

私的にはすごく良かったんだけど。

あと、ソアリン良かったびっくり


この日は雨だったし、多分空いてたから

アプリのファストパスも、

次のを取れるまでの時間が短い?

どんな仕組みかわからないけど、

すぐ取れちゃうから、忙しくなっちゃった。

子供達はトイストーリー何回も乗りたいと

言っていたので1日目1回、2日目3回乗って

満足だったよう。


2日目のメインはマゼランズという

いい感じのレストランで、

ミッキーとミニーに会った後ランチ。

このミッキーとミニーは
ここでしか見る事のできない衣装らしい。
マゼランズの一般の営業は11時半からで
その前にパケパのグリーティングがあって、
ミッキーとミニーが立ち去ってから
一般の部がオープンすると言っていた。
徹底してお金払った人しか見れないみたいなガーン

でも雰囲気も良くて、お料理も美味しかったラブ
これは大人のコースナイフとフォーク
真ん中のはスープです。

子供のランチはワンプレート。
後ろに見える丸いパンには
ミッキーの形が一応ついてる。
子供のデザートショートケーキ
何が一番よかったって、
パンにつけるバターが盛り盛りだったピンクハート
好きな食べ物: バターと生クリーム
の私的には最高爆笑

しかーし、帰ろうとしたら驚愕の出来事がガーン
こちらお土産です〜ピンクハートって
運ばれてきた大きめの荷物アセアセ
さっきスープでも使っていた
ソアリンのカップ&ソーサーが付いてますピンクハート
とキャストさんタラー
極力荷物を持ちたくなくて、
カメラもビデオも無しなのに、
今日は雨でいちいちアトラクションに乗るたびに
3人分のカッパを持っているのに、
まさかのカップ&ソーサー3客ガーン
正直お断りしたかったもやもや
そんな事書いてなかったと思うけどなぁ・・・
いや、本当に要りませんって。

しかもまだ昼ガーン
ずっとこれ持ち歩くの?
完全に顔に出ちゃってたから、
キャストさんも、すみませんアセアセ
荷物になっちゃいますよねアセアセ
って、申し訳なさそうになってしまった。
他の人たちは喜ぶところなんだろうか❓

この日は初めから絶対に19時くらいに帰るからね。
と子供に言ってあったし、
子供も疲れていたからあっさり帰れました。
でも行きと違って、遊んだ後の300キロは
ちょっと辛い〜タラー

次は貰えるグッズや買ったお土産など
紹介しますね〜ラブラブ