遠方からキッザニア甲子園に行く人や
初めて行く人に参考になるといいな

〜準備編〜

子供の服装は私的にオススメがあります。
こんな感じ。
{E8B0F5CD-704B-4FFC-976B-14EDB29AF83B}
地味  
上はシンプルなもので色は白とか大人しめ。
今回はTシャツだけど、ブラウスとかでも◎
下はよくパンツがオススメされているけど、
私のオススメは黒のキュロット。
出来ればフリフリ、スカートっぽいやつ。

なんでかと言うと、
お仕事のユニホームは
だいたい上だけ羽織る感じなので、
着るとこんな感じ。
{66688D7A-F9F1-4127-9159-675EFA2E16A5}
可愛い系のユニホームの時に
やっぱりスカートの方が可愛い
でもしゃがんだりもするので、
スカートっぽいキュロットがおすすめです。

パンツとかデニムとかで行くと
キャビンアテンダントの場合
{2BD8E5B5-1656-40EE-855E-48278C8CA60F}
こんな感じになります。
いや、ダメじゃないけど。

かっこいい系のお仕事でも
黒だとあんまり違和感ない。
{B1703CD2-771B-4CF9-A75B-0C9351F6AACF}

ちなみにクライミングビルディングの時は
短パン用意されていて借りられますので
スカートで行っても大丈夫ですよ。

それから持って行くと便利なもの。
まず大きめバッグ。
お仕事をすると色んなものを作ったりして
荷物が増えます。
今回はこんな感じ。
{9DE24257-E74E-4EF4-9FD7-CA7E52D0F077}
ハイチュウがひとつ写っていないのと、
この他にハンコもあります。
親は忙しく荷物を持ちながら歩いてばかりいるので
私も肩が痛くなっちゃっいました。
私が今回もって行ったのは
PJのウォッシュドキャンバストートの大。
これもう20年くらい前から使ってて
大中小ともう何種類も買ってる。
{DFEA982A-2368-4D62-8EEC-5D515A8C84CA}
袋を忘れてしまった場合は、
サラダショップの隣にある売店の
スプーンとかナプキンとか置いてあるとこに
レジ袋が置いてあるので頂いちゃいましょう🙏

あと、絶対にあった方がいいもの。
クリアファイル
紙もたくさん貰います。
こんな感じ。
{1664B18A-350C-46C9-A9BC-B840746CEA11}
クリアファイルがないとグチャグチャになります。

親はとにかく歩いても痛くならない靴と
動きやすい服装で!

次回は入場についてです