今日は役員さんたちと
現場を見て回っていたため
コーデはなしです。
だって作業服だったから

先日頼んだふるさと納税がいくつか届きました

主人の名義でさとふるで頼みました。
(私名義のは楽天でやっています。)
まず去年も頼んでお気に入りの十和田市。

{049958B0-61AE-40AF-BAF9-7B3B51DF9435}
餃子とバラ焼きという郷土B級グルメ。
私は土日しかお買い物に行かないので、
水曜日あたりから冷蔵庫が寂しくなり、
金曜日には完全に枯渇しています。
そんな、えー何にもないどうしよ〜ってときに
とっても役に立つ!
味も美味しいです。
さとふるで10,000円の寄付です。

続いて北海道森町。
{E7C73DEB-FEAA-422E-9791-A9FE0822F12D}

サーモンといくらの醤油漬け2箱10,000円と
魚卵宝石箱(いくら、たらこ、サーモンといくらの醤油漬け、各1箱)10,000円
という2つの寄付の写真です。

昨年はいくらの不漁でいくら不足らしいので、
ふるさと納税でもいくらの取扱いが少なめです。
サーモンといくらの醤油漬けって
いくら不足をサーモンの身で
カサ増ししてるんじゃないかって思ったけど、
そんなにカサ増し感はなかったです。
こんな感じ。
{34569165-8EA5-4C60-B8AB-97215051F44E}
会社の冷蔵庫にも保管し
お弁当箱にご飯だけ持って行き、
ご飯をチンして
山盛りかけて食べています。
斬新なお弁当

同じ日にいくつか届いちゃうと冷凍庫パンパン
仕方ない!夜中だけどアイスを消費しよう。