毎日「くるま~」「たいやー」「ぱとかー」とか言いながら遊んでるぶんさま
車大好きぶんさま、喜んでくれるかな~と開催初日の金曜日にトミカ博へ行ってきました~
このために数日前から実家に宿泊www
母にお願いして、朝イチ開場前に着くように連れていってもらっちゃった
北海道は、あと1週間くらい冬休みがあるので、平日だけどすでに行列が
しかも、お父さん率高し!!すごいね~
入場記念トミカ
TDMリクカイクウ
平日来場特典で赤か白、二種類のうちから選べました
2歳以下は無料なので、もらえないけど、ぶんさま+私・母・妹の4人で行ったので、3台もらったよん


入ったら、とりあえず!!ジオラマやら何やらをスルーして、アトラクションコーナー
混むからね
トミカ組立工場
自分で選んだ色のパーツ(ボディ3種類・シート3種類)を組み合わせて、車を作ってくれるよ~
ちなみに、札幌開催ではトヨタマークX、スバルインプレッサWRX STI 4door、トヨタ2000GTの3車種ありました
私はどれがどれだか、さーっぱりわかりませんwww
ぶんさまは、あらかじめ聞いておいた旦那ちゃんの希望によりインプレッサで
赤・青・黄から迷わず赤いボディを選び、シートはグレー・赤・黒から一番左にあって取りやすかったのかグレーを選びました。
ひーにゃんのとこと同じく、うちも全く作らなかったよ
作ってもらうのを見てただけ~。
途中で待ち時間見たら、インプレッサは40分待ち
そんな中、2000GTは0分
なに、この違いwww
いろいろアトラクション(ゲーム?)も
ぶんさま…ここでも、ものすごいビビりっぷりを発揮
アトラクションコーナーのお姉さんのテンション高い、大きな声にビビって、慌てて隣にいた妹に抱きつくとか
ほとんど、自分でやらず…トミカ釣りは、妹がやったよwww
そんな妹は不器用すぎて、子どもと同じくらいしか取れてなかった
まぁ、大漁賞になるくらいたくさん取らない限りは、何台取っても取った中から1台だし、数はあまり関係ないけどね~。
アトラクションでもらったトミカたち(+組立工場のインプレッサ)
銀メッキのバスはクリア賞で、あとはクリアできなかったときの参加賞
私的には参加賞のほうがかわいい気がするので、これはこれでよし
大型ジオラマ
大興奮!ってことはなかったけど、ジーッとまじまじ見てました
ときどき、おー!とか言いながら。
最後に物販コーナーで買ったもの
トミカ博パネルトラック
イベント限定モデルのパトカー
たこ焼きカーwww
あと、札幌開催10周年の特別販売で売ってた、札幌ナンバーのJR北海道バス
定価販売なので、イベント限定トミカだけ買ってきました
すごいたくさんある中から、迷いに迷って何とか4台に絞ったよ~。
見るだけじゃなくて、ゲームやら物販やら…なかなかお金のかかるイベントですな
でも、大型ジオラマとか、大人でもワクワクするね
私、ミニチュアもの大好きだから、ついつい集めたくなっちゃうよ
危ない危ない。
最近のぶんさま「あつめてプラレール」っていう、お菓子つきおもちゃのミニチュアプラレールでも結構遊んでいるので、プラレールも買ってみようなぁと思ってます
出産祝いでもらったこども券、まだ残ってることだしね。
こうして、おもちゃが増えていくのかね~
大人もはまるおもちゃ、やっぱりすごいねぇ!!
Android携帯からの投稿

車大好きぶんさま、喜んでくれるかな~と開催初日の金曜日にトミカ博へ行ってきました~

このために数日前から実家に宿泊www
母にお願いして、朝イチ開場前に着くように連れていってもらっちゃった

北海道は、あと1週間くらい冬休みがあるので、平日だけどすでに行列が

しかも、お父さん率高し!!すごいね~

入場記念トミカ

TDMリクカイクウ

平日来場特典で赤か白、二種類のうちから選べました

2歳以下は無料なので、もらえないけど、ぶんさま+私・母・妹の4人で行ったので、3台もらったよん



入ったら、とりあえず!!ジオラマやら何やらをスルーして、アトラクションコーナー
混むからね
トミカ組立工場

自分で選んだ色のパーツ(ボディ3種類・シート3種類)を組み合わせて、車を作ってくれるよ~

ちなみに、札幌開催ではトヨタマークX、スバルインプレッサWRX STI 4door、トヨタ2000GTの3車種ありました

私はどれがどれだか、さーっぱりわかりませんwww
ぶんさまは、あらかじめ聞いておいた旦那ちゃんの希望によりインプレッサで

赤・青・黄から迷わず赤いボディを選び、シートはグレー・赤・黒から一番左にあって取りやすかったのかグレーを選びました。
ひーにゃんのとこと同じく、うちも全く作らなかったよ

作ってもらうのを見てただけ~。
途中で待ち時間見たら、インプレッサは40分待ち

そんな中、2000GTは0分

なに、この違いwww
いろいろアトラクション(ゲーム?)も

ぶんさま…ここでも、ものすごいビビりっぷりを発揮

アトラクションコーナーのお姉さんのテンション高い、大きな声にビビって、慌てて隣にいた妹に抱きつくとか

ほとんど、自分でやらず…トミカ釣りは、妹がやったよwww
そんな妹は不器用すぎて、子どもと同じくらいしか取れてなかった

まぁ、大漁賞になるくらいたくさん取らない限りは、何台取っても取った中から1台だし、数はあまり関係ないけどね~。
アトラクションでもらったトミカたち(+組立工場のインプレッサ)

銀メッキのバスはクリア賞で、あとはクリアできなかったときの参加賞

私的には参加賞のほうがかわいい気がするので、これはこれでよし

大型ジオラマ

大興奮!ってことはなかったけど、ジーッとまじまじ見てました

ときどき、おー!とか言いながら。
最後に物販コーナーで買ったもの

トミカ博パネルトラック
イベント限定モデルのパトカー
たこ焼きカーwwwあと、札幌開催10周年の特別販売で売ってた、札幌ナンバーのJR北海道バス

定価販売なので、イベント限定トミカだけ買ってきました

すごいたくさんある中から、迷いに迷って何とか4台に絞ったよ~。
見るだけじゃなくて、ゲームやら物販やら…なかなかお金のかかるイベントですな

でも、大型ジオラマとか、大人でもワクワクするね

私、ミニチュアもの大好きだから、ついつい集めたくなっちゃうよ

危ない危ない。
最近のぶんさま「あつめてプラレール」っていう、お菓子つきおもちゃのミニチュアプラレールでも結構遊んでいるので、プラレールも買ってみようなぁと思ってます

出産祝いでもらったこども券、まだ残ってることだしね。
こうして、おもちゃが増えていくのかね~

大人もはまるおもちゃ、やっぱりすごいねぇ!!
Android携帯からの投稿






