ぶんちゃん、1歳3ヶ月になってました![]()
いつの間にやら、大きくなってしまわれて・・・
子育て支援センターで月1回、同じくらいの月齢の子が集まって
「一緒に子育て」というのをやっているんだけど、そこで手形作ったよ~
軽い紙粘土を使って作ってるよん
なかなか上手に作れた
作ってる間は、職員さんとボランティアさんが見ててくれるんだけど、
ぶんちゃん・・・眠い時間と重なってしまって、ギャン泣き
最初は、おもちゃに夢中になってて、スムーズに離れられたんだけど、
途中で私がいないのに気づいてしまい、すごい顔を真っ赤にして、
涙をボロボロ流しながら、手を広げて歩いてくるぶんちゃん
か・・・かわええのぉ![]()
おかげで、あまり凝ることはできなかったけど・・・。
まぁ、シンプルisベストということでwww
でもこれ、どうやって保管したもんか・・・。
9ヶ月のときにも、足形と手形で同じように作ったのもあるんだけど![]()
とりあえず、今は飾ってあります。
あ、この間のブログ・・・ソリに乗ったぶんちゃんを撮り忘れて載せれなかったので、
写真撮ってみたよ![]()
わんだーらんどだけでしかかぶらなかったら、もったいないので、
外に行くときには、ワンワンの帽子かぶせてますwww
お外が大好きみたいで、最近は「連れて行け」とばかりに、
ジャンバーを持ってきて、自分で着ようとするくらい![]()
ソリも好きなようで、自分でバランス取りながら、上手に座ってるよ![]()
案外、落ちたり、ひっくり返ったりしないもんだな~。
道がナナメになってると、時々、横に倒れちゃうけど![]()
吹雪とか天気が悪いときは、さすがに無理だけど、
天気のいい日は、なるべくお外に連れて行ってあげないとな~。
私も少しは運動しないと、引きこもってばかりだと、逆に疲れるwww